日常

スローライフ

春跨ぎ

冬から春へ一気に進んで欲しい今日この頃「春と聞かねば 知らでありしを、、、」「・・・さては時ぞと思ふあやにく今日もきのふも雪の空」【早春賦】の一節です、、、なんて素敵な言葉の綾ほかに北原白秋の【椰子の実】なども味わってみると素敵です最近、【...
ガーデニング

寒くなって植物に防寒対策

ついに当地にも氷点下の日がやってきました。既に2年目の冬なので氷点下5℃くらいは体験済みなのですが、今年は猛暑日や暖かい日が長かったせいでこたえます。庭の木々や菜園に、まだそれほどダメージはないのですが早め早めの対策をしてきました。と言って...
日常

移住生活の優先順位を考える

プライオリティ(優先順位)は重要ですね!最初は1.築年数 2.交通の便 3.都道府県 などが最優先でした。ですから、集合住宅(マンション)か戸建てか?という選択肢より築年数とリノベにこだわっていた気がします。リノベされたマンションを幾つか見...
スローライフ

田舎移住生活:仕事探しの心構え

ガーデニングやユッカの話は一旦おいておき、移住といえば気になるのは住環境以外に仕事(求人)環境ですね?Fireで悠々自適な生活というなら、職探しは関係ないですが、日々の経費(生活費)は都会ほどではないにしても当然ながら必要です。節約・倹約に...
スローライフ

田舎生活と休日の変化

その昔「サンデー毎日」という言葉が流行ったけど、我が家は当地にきてから土日が休日という生活ではなくなった。いわゆる出勤日(休める日もあります)、、、と言っても、田舎にいると土日祝日はあまり関係なくなりました。どこに行くにしても平日なら混まな...
おすすめ

少し涼しくなったかな?

本日の最高気温は26℃、明日の30℃超えを過ぎるとしばらくはこんな状態かと。辛かったですね、猛暑。来年はもう忘れているのかしら?今日は涼しいからサウナベルトを装着しました。調節サイズは8~10cm刻みで効果がひとめで確認できるので、わかりや...
スローライフ

いろいろ整う

早いものでこのサーバーも2回目の更新だそうです。独自ドメインをとるのは数回目で、一番何もしていないのが今回です。それでも続行しようと思ったのは、アフィリエイト参加やアソシエイトのこともありましたが、趣味のガーデニング要素が一番大きいかもしれ...
おすすめ

9月に突入

こんにちは!いよいよ9月(特に深い意味はない)です。この記事の更新はSurfaceからではなく新規パソコン(調整パソコン)から。調整パソコンは超破格値で、2~3万円台からあるのですよ。Amazonで購入しました。通信環境はスマホテザリング。...
日常

PCからログイン

あれから試行錯誤はほとんどしていないのですが、admini(投稿サイト)のアドレスをメールで送ったら、スマホからでも操作できることが判明。その後、数日が経過して今に至っています。画像も何とかなりそうですし、焦らずボチボチと、、、通信環境だけ...
お知らせ

パソコンを変えたら、、、

これだから、変更とか更新は、、、めんどうなのよね!?
スポンサーリンク