Bookshelf 書棚/読書 『「美腸ジュース」ダイエット』小林弘幸。牧野直子著、家の光協会刊、2012.7.12 先日から、小林弘幸氏(順天堂大学教授、日本体育協会公認スポーツドクター、自律神経研究の第一人者)の本を図書館でまとめ借りしているが、この本は購入(1,000円)した。じっくり読みたいし、順番に作りたいから。次の予約待ちが入っていた。なかなか... 2015.03.21 Bookshelf 書棚/読書
Bookshelf 書棚/読書 『自律神経を整える「あきらめる 」健康法』小林弘幸著、角川書店(角川ONEテーマ21)刊、2013.8.28 最近、泳ぎにいくことを「あきらめる」と、気持ちが楽になることがある。1日休むと自分にわかる、2日休むとコーチにわかる、3日休むと、、、の呪縛が頭のすみにあるのか?強迫観念?因みにこれは世界的プリマドンナの談話を何かで読んで印象に残った言葉プ... 2015.03.09 Bookshelf 書棚/読書
Free Topics その他 蒲田でランチ 大田区(大森)に住んでいた時は蒲田は非常に近い印象だったが、最近はあまり行かない。相棒の思い付きで行ったようなものだ。彼は羽田方面によく行くし、ゴルフ練習もあちら方面、買い物、友人との飲み会などで若干詳しい。ランチ候補を探してみてと言われて... 2015.03.07 Free Topics その他
Free Topics その他 両国:猪鍋ランチ(2) ←関西ボタン鍋 ランチ話続きです。待ち合わせが江戸東京博物館(訂正済み)で、そこでこの絵葉書を友人がそっと買ってくれていたようです!この絵葉書、お店(ももんじや)のお品書きに載っています。左端に、あるでしょ?「びくにはし雪中」で、2代目歌川広重ではないかと... 2015.03.05 Free Topics その他
Free Topics その他 両国: 猪鍋 ランチ 懸案だった猪鍋に。店名"ももんじや"←訂正(や)有名らしい。すき焼き風でお肉も柔らかく食べやすかった。お座敷人数も少なくて静か待ち合わせは≪江戸東京博物館≫※画像なし←訂正(大、東京)遠くにスカイツリーが見えた※続く 2015.03.05 Free Topics その他
Free Topics その他 大崎でランチ≪SONY側≫ こちらは、アップが後回しになりました。何度か大崎の反対側に回り込みましたが、駅改札口から行ったのは初めてでした。※改札口はほかにもあります。大崎は、埼京線、山手線、湘南新宿ライン、りんかい線と4線が利用でき、駅前には東急バスが6~9分毎に1... 2015.03.03 Free Topics その他
Pool and Masters 泳ぐ/プール 重すぎたメディシンボール スイム前に軽くメディシンボールを、、、っとぉーー重たすぎてYoutubeに載っていたような動きはムリこれが軽々あげられるように筋トレするなんて、目的と手段の逸脱どうでもいっかーー?どうせ買うのだから、より重い方がいいなんて、ケチな根性が間違... 2015.02.27 Pool and Masters 泳ぐ/プール
Free Topics その他 雑貨(手帳・PC関連、マスクなど)な話題 四月始まりの手帳でJMAM(ジェーマム=能率協会マネジメントセンター)のいつものが何軒まわっても見つからないからと頼まれていた。ひょんなことで、ペットトリーツ売り場の近くにあった!すると、冒頭のような手帳バンドとペンケースが一体になった小物... 2015.02.21 Free Topics その他
Free Topics その他 羽田でランチ: 京急≪品川→羽田≫14分 今日は風がきつい!エアターミナル放送で、札幌まで飛んでも≪雪≫で着陸できなかったら東京に引き返すと何度もアナウンスしてた。ブラッと行っただけ。最初ANA側、あとでJAL側に。昔懐かしい感じ(記憶)がした、、、カメラとスマホで撮ったけど、あま... 2015.02.15 Free Topics その他
Free Topics その他 3/1(日)山手トンネルwalk一般公開 中央環状線品川線が3/7、16時開通らしい。これであのながーーーい工事現場はスッキリするのか?着工平成18年で、8年6ヶ月だって!もうこれで≪しながわせん≫広報紙は配布されないのね。一般開放は2/25までの先着順。地域の皆様限定で、ネット申... 2015.02.13 Free Topics その他