PR

一か月半ぶりの更新

himawari スローライフ
スポンサーリンク

はてなブログを6月に開設したため、今のところgooブログ(年内には閉鎖される)とはてなの二本立てで更新中
よって、こちらは手薄であり、継続を検討中

しかし、プロバイダーの都合でいつ閉鎖になるかもわからないブログというのも不安いっぱい。
これまでに閉鎖の憂き目にあったのは、マイクロソフト(MS時代があった)、ニフティサーブ、@niftyのhomepage終了、Yahoo!ブログ終了、それに関西圏だけ網羅というプロバイダーからの移転など、いろいろあった。そして今回のgooブログ閉鎖。

個人事業を運営していた頃なら、それなりのメリットはあったけど現在はこんな状況なので(田舎の暇人)、ちょっと贅沢かな?とも思う。それより、通信回線のモバイルWi-Fiをどうしようかすら迷っている。今はスマホテザリングなのだ。

因みに、はてなブログのURLを書いておきましょうか?

作成日 2025-06-05・【潮風とユッカときどきサボテン】

潮風とユッカときどきサボテン
関西に戻らず当地に移住。ガーデニングは初心者がドライガーデンにはまり試行錯誤の日々。昔取った杵柄未満のスイミング&ピアノと歌唱が息抜きの日々!

当サイトと被る(重複する)内容が多々ありますので、ご注意ください!
独自性とか有用かどうかの視点から評価されたら、、、どうなんでしょう? by Googleアドセンスのコメントより)
要はアクセス数なのでしょうかね?

アドセンスに掲載してほしいなら、連絡先を明記しないといけないと”はてなブログ”にありましたが、このサイトにも連絡先や問い合わせフォームなどは載せていたのですけどね、、、(まだ言ってる)

ということで、今後はgooブログがなくなりますので、はてなとこちらと交互に、またはどちらか一方にお立ち寄りくださると嬉しいです。
こちらにはブログランキングバナーを貼り付けているのですが、はてなのほうが、いまだにわからにのですよね。
にほんブログ村と往復しながらああでもないこうでもないと思案しております、、、情けな。
頭は使わなくなると錆びるというけど、小技とかもそうですよね、、、以前ならスイスイできていたことも(涙)

ランキングに参加しています

移住生活ランキング
移住生活ランキング

=広告/PR=

カスミ・マルエツ・マックスバリュ関東のネットスーパー オンラインデリバリー
タイトルとURLをコピーしました