PR

泳げる時に泳いでおこう

スポンサーリンク

このところレッスンは風邪気味で休み。泳ぎ込みだけでるようにしています。

一時間の泳ぎ込みの前に泳法レッスンがついていたりするのですが、レクチャーと順番待ちの寒さに耐えられそうもなく、風邪がひどくなってもいやなので、ここ数週間でていません。

曜日によって顔ぶれが違うので戸惑いはありますが、そのうち、、、

今日はフィン活用で背泳も(私なりの)トップスピードで二回泳いでみました。やはり経験したことがない速さで泳いでみて初めてわかる息の大変さや腕のダルさ。力入り過ぎか?

前の人が背泳で出場するので何度か泳いでいて、私もやってみました。フィンをつけているので普段はでないタイム。この日はタイム測定を全コース一斉にしてくれるので、どれくらいでどんなタイムがでるのか体感できます。それが面白いかな。

パドルやフィンを使っているので燃焼率はあがっても、スタミナ全開というほどでもなく、燃えつきない感じは否めない。

でも、あれであのタイムということは、絶望的。フィンなしでは出せそうもない。急に筋力がつくわけでもないし。

ま、練習あるのみですね。

CMCと新春swimミートの要項が置いてありました。ジャパンスプリントにでる人はIDと二次要項が並べてありました。申し込んでいる人はいるって感じ。

今日も模範泳を遠くのコースでみました。日本代表レベルの泳ぎはさすが!です。眼のこやし。

タイトルとURLをコピーしました