泳ぎ終わってからボード(掲示板)を見たら、会員の家族を同伴できるらしいから、どちらかが会員なのだろう。
両側2コースをファミリーと歩行専用にとってあるせいか、流れがきてひ弱な?私は右へ左へと浮遊する。
今日は最初に1,000mをアップで泳いで、あとはごちゃごちゃというか適当。あまり占領してはいけないと思うから往復できないコースに行ったり、ウォーキングに行ったり、適当に水分補給などをはさみ、人の邪魔にならないようにする。
なかには「平泳ぎ」ひんしゅく評価や「バタフライ」なんか泳いで!という皮肉なんかを言う人も他店ではよく耳にするので、一人のとき以外はバタフライは泳がない。平泳ぎもすれ違うときは、キックをしないでスカーリングだけにする。背泳は隣のコースから蹴られるおそれもあるし、なるべく周囲の様子をみながら、、、結局、クロールになっちゃうんですよね。
ささっと泳いでささっとあがり、お風呂に入って帰りました。
最近たまに行く他店に比べたら脱衣場はまぁまぁのスペースがあるし、お風呂も広めでいいのかな、、、大阪にいたときとは比べ物にはならないけど、比べても仕方ないしね。
西宮本店なんて今思えば、ランクⅣにあがっても文句言えませんねぇ。これまで行けていたのに、ランクがあがってしまって寂しいなと思っていたところでした。まだ、切り替えをしていないので、全国どこでも行ける会員です。そろそろ固定にしないとな、とは思っているんですが、ここのチェーンでなければいけない何かが見つからないので、もしもっといい環境を見つけたらかわりたいな。
バスで通う気なら大森のSトラルでもいいんだけど、やはり徒歩や自転車でないと通うのが大変かなぁ。Sトラルがいいのは、メンテ日に天王洲アイル店を利用できること。ただ、プールは3コースしかないので、期待薄。
関東は7~8コースちゃんとあるところが少なくて苦労します。やはり公営・国際プールに行くしかないか、、、、!?