五年ごと更新の免許証ですが、住所変更欄に記載するスペースがない!なんてこと、あまり経験しませんよね。
とうとう二枚目に突入。上に新罫線シールを貼られてしまいました。ベッタリ貼るのではなく、旧住所が見えるように貼ってあります。
早速、図書館貸出カードを作るのに使いましたが、それをめくって過去を遡ってみることはなかったです。ま、来年、更新、ゴールドなんで、、、え?来年も引越しがあるんでしょ?って、ご明察!
今日はほかに犬の登録にも行きました。【鑑札】を無くすと、新しいところでお金を払うそうです。幸い?犬関係はずっと保管しています。
なかなかおしゃれなのが東京都大田区でした。リードに結ぶおリボン。よく考えますねぇ。
ほかにはスーパーの巨大モールでペット関連を購入。偶然、11日はワンワンデーでポイント二倍でした。
ま、そんなこんなで4時間くらいかかりましたかね。全てが近隣にあるので電車を利用して、、、ということではないので便利です。
ただ、8月までいた大阪市は全てが徒歩圏内というか、何もかもが、、、プールもスポクラも区役所も、、、大郵便局、年金事務所、警察、税務署、、、スーパーライフ、ドンキ、無いものはないと思うほど。銀行もみずほ以外のすべての都銀店舗あり。
しかも新築分譲マンションでディスポーザ(生ゴミ粉砕でそのままシンクから流れていく)、ミストサウナ、カワック、床暖房、ハンドフリーキー、ほか東京と比較すると広さもベランダも、、、、悲しくなります。
と、日々、新しい生活に慣れようと人も犬も孤軍奮闘しております。