朝、電話がかかってきて、エアコンとりつけに(やっと)行きますとの電話。
12時から2時ということでまっていたら、それは到着予定時刻。
さらに1時間遅れるとのことで、来たのは2時59分。
良い業者にあたることもありけど、舐めてるわぁ。引越して一週間、向こうの都合で待たされたうえ、やれ室外機が遠いだの、エアコン内のガスがもれてるだの、基本の12,000円ではなく、それからさらにメーター3千円の5メーター。長いとガスを入れる必要ありということで,プラス15,000円。
じつは、前回、東京に越してきた時もこのうちの一人で、ちょっとすったもんだあったんですが、違う引越業者でも、結局、この人たちなんだ!?ということがわかりました。足元みてるわぁ。「じゃ、いいです!」と言ったら、出張費とるんでしょうね。
会社の名前はタチツテトのト(カタカナ)で始まる会社。でも、業者なんて知らないし、頼むしかないじゃないですか?足元みていますよねぇ。普通は、引越当日、来てくれるんですけどねぇ。あまりにえげつないことするからですかねぇ。
その点、前に使っていたダイキン工業のメンテナンスや取り付け工事は安心の価格ですよ。さすがです。
今日はさんざん待たされるわ、予想外の出費は重なるわで踏んだり蹴ったりの1日でした。引越のたびにこんなことでは破産ですわ!