泳ぐ時に音楽を聴きながらは、無いですよね。
トレッドミルやステップマシン利用の時はウォークマンです。どんな曲かというと、意外と”レディ・ガガ”のアルバムなんか向いています。もうすぐ新アルバムがでるらしいですけどね。
以前はEXILEやアップテンポなベリーダンス曲も聴いていました。FMも聴けるのですが、屋内では電波状況がよくないです。
広島では一台ずつテレビがついているマシンだったので、イヤホン持参で接続すれば聴けました。固定のヘッドホンやその都度交換できるイヤーパッドもありました。
そういう面では今のところはマシンが古い。格うえの店舗だともう少しマシなんですけどね。スタッフもアルバイトで人件費削って、機器や設備を倹約しても、スポクラって薄利なんでしょうかね。
プールのリニューアルなんて軽く五億くらいかかるので、再興をあきらめて閉鎖するところも。コナミ系のひとつ☆や他でも、すごぉい環境でもちこたえているところはありますけど、買い手を模索しているところもあるようですよ。
うちも20年くらいお風呂とプールだけの会員さんが、死守していて一度手放すと特権が消えると、他からの勧誘にもなびかず頑張っているけど、今度、新料金システムになるとか。私は全国利用できる会員なので、様子見です。
話がそれましたが、水滴や汗のせいか、ボリュームをあげても感度最悪のステレオイヤホンレシーバー、買い換えて、今聴いています。最新、3つ目のウォークマンに付属していたイヤホンよりかなりいい感じ。
なんかイヤホンばっかりあるんですけどね。スマホ用、ICレコーダー用、もろもろ。
昨夜、世界水泳もガラ携帯テレビをやめてスマホとイヤホンで見ていました。
でも、電波状況よくなくて、アンドロイドだからでしょうかね?選手がスタートで固まったまま、繋がったらもう決着していたりで、、、笑っちゃいますよね。寝ながら観るのが悪いんですけど、夜中だから、寝ちゃいますよね。録画もしてますけど、、、。