こんにちはー☕✧ ⋆。˚〜🍰
4月セールのコーヒーが届いて5月のチラシが入ってた。
1番好きなモカシダモ✌️
このセール時にドリップコーヒーも注文しておかないと安くないことを知った。
朝はドリップが多いのよ。トーストのお供。
これを見てると【苦味】が多いのは苦手みたいで、表現も苦いとかじゃなくてビターと書かれているけど、このマークを注意して見るようになった。
今日(日曜日)は、お初なホームセンターに行った。園芸系豊富な印象
野菜苗だけでなくお花苗や木々も取り揃えていて、ここで買うんだったなぁ、、、と若干悔やむが仕方ない。
いもう植えてるもんね!
スペースがあれば他に植えてみたい気がするが、グッと堪える^^;
まだ販売されていない苗は種を買った。
コンパニオンプランツで欲しいのがニラ。
間に合わせでネギを周囲に植えたのもある。
ニラやオクラはまだ出てないんだよね、スナップエンドウや何とか豆の苗はあったけど、枝豆は出てない。
なので種で買うことにした。
ちゃんと目が出るかな?

⬆相変わらずドラゴンフルーツ発芽が続いている。

⬆発芽観察で長いものは10/末からで、そろそろ諦めて撤収するか!?
きゅうりやミニトマト、トマトは迷うほどならんでいるんだけどねぇ。早く買いすぎたかなぁ。
目的のものであったのは”つるなし“インゲン
🍆茄子と植えるといいらしい。
枝豆もインゲンも私は好きなんだけどね、敢えて買う野菜じゃないと思っているらしくて😖💧それなら植えるしかないかな、と。
人参、レタス、かぼちゃ、ほか敢えて買うものじゃないと思っているらしいものは沢山あり、けっこう好き嫌いが多いのかもね、旦那。
ほら我が家の事情として買い出し旦那担当なので、、、当然カットになるわけ。
園芸コーナーをぐるっと回って見ていたら、見切り品で【クリスマスローズ】があって、なんと100円(笑)⇐買いましたがな💪ま、野菜苗もどこよりも安い85円シリーズなんですがね。
※あまり値が張ると二言目には「スーパーで野菜を買った方が安い」と言われるからね
あと、ハーブコーナーもあってイタリアンパセリとか候補ではあったけど、、、前に育てていた【パクチー】のした。
コンパニオンプランツのバジルは種で買ったよ。ホントは料理でよく使うローリエが欲しかったけど、そこら辺には見当たらなかったな。

⬆ハマナスがだいぶ葉をつけてきたよ。他の拙宅バラも葉を沢山つけてきた、、、のだ。