こんにちはー⚾
当地ではスカパーを契約している夫
基本プランで映画や野球その他はもり沢山に見れるのだが、如何せん、対中日、対広島戦が見られないらしい。
何故なら基本プランにJSPORTSチャンネルが入っていないからだ。
これまで春のキャンプ、紅白試合、オープン戦、ランチ特打などマメに見るほどのファンなら、それがどれくらい苦痛か、、なんと!開幕戦から見られない、ドウシテモ見ることが出来ないらしい。
2チームの観戦を諦めるか映画を諦めるか、、、の結論は後者と相成った
ま、私には関係ないのだが、、、今回、私の部屋のテレビも基本プラン(無料)に入っていて、スカパーが見られたことを解約の時に知ったわけで(笑)
解約と言っても基本プランをやめてプロ野球セットにするだけ。2台契約をやめないと加算扱いになるのだ。
というか、部屋のテレビ見ないんだよね。品川の時に丸い穴が画面にできてたけど、当地に来て2個になってた💦それもあるけど、1台で済んじゃう
今回、チャンネル変更にあたって、そのテレビのBCASカードが見当たらなくて大慌て。
どこにも入ってない⇔な、わけないやん?
でも、リモコンで番号を探し出す方法があるんだと、初めて知ったよ
取説見ろよ!?
一件落着
しかし、あれだな、、、中日と広島って、、、独特だな。チームがどうのじゃない。
怒られるかもしれんけど土地柄かな
広島は住んでたから、いろいろわかった💦
某校長が全国で当地だけ一切値引きがなくて、本部校からいっぱい嫌味を言われるんだと全体会議の時にこぼしてた。
あと名古屋はずっと出張で地方からも東京からも通ってたけど、最後の出張が名古屋で、スタッフが凄く暖かくて、、、良いお別れの挨拶ができたんだけど、、、
むかぁーーし、全国を飛んでるパイロットの元クラスメートが、フライトが名古屋になると電話してきて時間つぶしの相手をしてあげてたな。なんか独特で外にも出ないとか言ってた。閉鎖的(排他的だったかも)とか、それはあっち(本人)の感想。
時代は変わったから、そんなこともないんだろうと思うし、
広島は利権の問題なのか西口と東口がストレートに行き来できなかったのは、あれから、、、駅もリニューアルして解消したと夫に聞いた気がする。
住んでたところは新幹線🚄乗降口側だったから、不便さはなかったけど、勤務先が反対側だったので何かと💦近くて遠い不便さ極まりないというか、どこでもそういうのはあると思うけどね。
なので、話は戻るけど、中日と広島戦だけ見られないと聞く度に「フフン(´・ー・`)フフン」と勝手に納得していた私。
ディスってる訳でもないのでノークレームで🙏
嫌だったら書くなよ、ということやね😂
DAZNとかJCOM、Amazonプライムとか色々と模索はしたし協力もしたさ。
その結果、スカパーのそれがイッチャンということになったらしい。
熱烈ファン???
今で言う推しは、、、執念だよね🤣
映画見放題を手放すのは寂しかったみたいよ。
でも基本プランに野球セットを加算されるのは、、、懐の寂しさがもっと切ないからね😭
なんだか風邪っぽい、咳がけっこう出る。
この時期、花粉症のクシャミ鼻水😪か風邪か🤧判別しづらいのね、、、咳、苦じぃゴホッゴホ( >д<)、;’.・
まだ首は痛いし、、、午前中から熱中症ぽかったし

外は20℃くらい、温室内34-35℃
Top画像の首振り扇風機を温室に導入したわ。USB充電でバッテリーいらず、残充電%もわかるし、LEDライトもつくって(笑)過剰サービスかな??そうそうリモコン付きなんだよ😂狭い温室内にいる?

⬆従来のこれ、ソーラーバッテリー接続しながらの使用で、無いよりはマシだけど、固定で首を振らないのが欠点
温室内は風通しが大事らしい。
苗とか種とか溶けちゃうからね、、、