PR

プランター栽培とか、、

スポンサーリンク


こんにちはー🥬

辺り一面春菊だらけ💦
けっこう根強く育てやすのね、、、これ以外にもあるのよ
太ネギはイマイチなのですが

廃棄する部分の、カット根元を植えた小松菜が、、、緑っぽくなってる😂

5束以上貰った小松菜は、

【厚揚げと小松菜の炊いたん】【胡麻和え】【味噌汁用】で無事消化(予定)

昨日の昼はクリームシチュー、オムレツ、ポテトサラダを午前中に仕込んで出したら
「けっこう美味かった、君も本気でやればそこそこ、、、」と一言多め

昼と夜は弁当を買ってくることが多いんだよね、旦那
時間の問題もあるし、屋外作業中の私を煩わさない=あてにしない というのはあるかも

実際、夕方は家に入って夕食の準備は体力と気力が必要。
旦那が休みの日の夜は必ず夜は作ることになっている、暗黙のルール。

食といえば、先日、職場の方から(ご夫婦で)大相撲大阪場所を観に行くので、関西の美味しい店を紹介してと聞かれ

2軒ほど言ったら、いたく感激され、安い!美味い!で、旦那さんは「帰りたくない😖」とまでおっしゃったらしい。

相撲はなんば周辺なので、551蓬莱のパンチャン店を
ランチで行ったそうだが、感激して次の日の夜も予約して行かれたそう。
(ちなみに犬の散歩エリアだったところ)

もう一軒は焼肉店で、一斗か万両を伝えたら、移動を考えて万両にされたらしい
そこも安くて美味しくて@¥6000/人 くらい召し上がったそうだ
新鮮で旦那さんは焼く前にレバー(肝)を生で食したとか‪😖💧‬
移動の都合で神戸泊したので、神戸も聞いておけば良かったと、、、ありゃりゃ
若い頃、旦那は神戸支店にいたからよく2人で行ってたのよね(笑)
神戸の中華街は長崎中華街並に狭いけど、老祥記とか人気の行列店はあったかな。
やはり551の豚まんが美味しいちゃ美味しいけど、また別物かな
横浜の中華街は心して行かないとハズレを引くとガックシで失望して帰ってくるもんね。
何とか〇門とか酒家などの高級店はハズレ無しだろうけど、、、
香港で店構えの良さで選んで超高いだけの、、、何とか(上海?)蟹とか出されて会計ばかり嵩んだ、、、苦い思い出に似てるかな😂
安くて美味しい店は路地裏とかでも必ずあるよね!

でも、選べば東京も安くて美味しいところはまだまだあるし、色んな店が集まって激戦区だから、昔美味しいと思ってた地方の店に再訪したら、「あれ?こんなだったっけ?」とビックリなことも多々あったのよね、どことは言わないけど、、、

ガーデニングと食の2跨ぎをしてしまったわん
、内容とカテゴリーは絞れよ!!?
余談⬇


ハマナスが芽吹いてきた👏
ロズレードゥライかな(ハマナス交配種)。奥が深いわ!?

タイトルとURLをコピーしました