こんにちは💸
これだけウィキやYahoo!ニュースを見ていても漏れるときは漏れ、取り溢す?私だけ知らなかったんかーーい😓
•••と思ったけど、薄っすら記憶が戻ったぽい。津田梅子や渋沢栄一の起用で盛り上がってたっけ??
ま、変わっても別に影響ないけど?
いやね、昨日は医院で諭吉さんがタイマイ(片手では足りない😭)出ていったもんで、諭吉だよね?と検索。そんなことも心もとない😓日々なので😀
新札2024年から
見ていたら一万円、五千円、千円札が2024年に変わること、かなり前に発表されていたんだね?
電子マネーなどの利用が進んで発行枚数も少なくなるのかな?
百円玉と五百円はともかく、1円、5円、十円玉が消費できるところが限られるようになった。
小銭入れじゃなくて逆に大財布に硬貨を入れて持ち歩いている。買い物の時だけね。透明ポケットが見やすく、他にもポッケがたくさんあるのよ。
(ポケットの中には〇〇がひとつ♪みたいな?)
↓↓この歌もいいよね?!?昔、実習で伴奏したのよ。詰まったけど、後ろからついてった!(笑)子供は止まらず歌うからね!エライ👏
閑話休題←こればっかりやね?
GW前に物資調達
昨日は、自転車で徘徊いや巡回&通院と外出。
早めに☂雨が上がって良かったわ🙆
GW前に買っておきたいものがあったし、旦那はあてにならんしね。
イオンシーサイドに行って、ついでにイオンバイクで電動エアをお借りして空気注入しました(購入者以外でも無料)✌走りが良くなった気がした。
旦那は、会社休(強制)が足されて4/29~5/8まで休みらしいわ。有休とかじゃなくて。
長い休みも慣れっこダン。
平常運転のGW明けが待ち遠しいわ!?
いつもリアクション🙏並びに🙏最後までお読みくださり感謝感激💚
【付録1:ポテサラ】
昨夜はムニエルの為にわざわざ魚を買ってきた。市販の粉じゃなく自前を覚えなきゃな←いまココ
一昨日、芽が生えてきがちなじゃがいもを一気にポテサラにしたわ。
(新玉ねぎ、じゃがいも、かつて見たことがない値段になってたな)
ポテサラを作っていたら旦那が「(まさか)コロッケを作ってんのか?」と。
私「なんでやねん🥁」ハハハ
旦那はクリームコロッケは大好きです、知ってル。
前に書いたけど、揚げ物&油ものはしないのよ家でハハハ^^;
最近、天ぷらをしたけどね。
ま、これを話すと長くなるけど、要するに、油弱い系のDNA&体質ちゅうことですねん。
そのわりに肉類とか炒め物が多いから油系摂取は多めかもねぇ。
芋類は旦那が「ゴロゴロ入ったカレーとかシチューはやめてくれ」なんです、はい。肉じゃがはまだ許容範囲なのかな?
ところでポテサラのレシピ。
砂糖入れるんだ!!?自由だけど、、、そしたらせっせと食べたよ、珍しく。
ビーフシチュウも甘めが好みらしく、ひょっとして舌がお子ちゃま?はちみつでもいいんだよね、調味の甘味。
私はレモンとか酢タマネギとか入れた酸っぱめが好きだけどな、ポテサラやコールスロー。
ダラダラ書き、すみませんm(__)m
【付録2:ImportDVD】
更に、、、
積読ならぬ積視聴DVDが、1/20(全20枚中の1枚)観られた!←はぁ?
なかなか進まないものだにゃ😺字幕なしアメリカ版なので解釈はテケトー
《マダムセクレタリー》は32枚あるのか、、、Season1と5がまだ揃ってない😓
これは字幕ありと混在している。字幕ありはタッケー(価格お高め)。コンプリート版が欲しいけど、Sold Outか中古は知名度低い通販元😓
最近、ツィッター→Amazon kindleは、ブラウザWebに誘導される。
ツィッターもイーロン・マスクの買収で大きく変わるのかな?やめたい人が完全削除に列をなしているし、一ヶ月かかるってホント!?

※画像お借りしました🙇