PR

バイバイpoolmate, 突然の雷雨でもバスナビ様様

スポンサーリンク


こんばんは🌃

poolmate watch(スイム用腕時計)の件、
その後、経過が書けないままでしたが、結局、返送しました←まだ、あったんかーーい(@_@)
実は、クレームではなく、時計店に再度持ち込み相談しました。
電池交換代金はことの次第を書いて画像添付でメールを送ったら、(イギリスの)販売元がすぐに処理してくれたようです(明細未確認)
まさか画像だけで?
バッテリー切れを指摘したのはメーカーでしたが、販売先がちゃんと対応するだろうと英語で書いてありました
で、返送は時間がかかりそうと送っておいたのですが、時計店に再度持ち込んだら
確かに電池は凄く減っていたけど、、、のコメントで、再度、文字盤は表示されたのです
電池交換代金は先方が負担してくれたことを話し、良い感じで笑顔で二人で対応してくれ良かった!と思ったのですが
30分後に引き取りに行ったときは一変して煩わしそうな感じで、私も凹みました
で、それからです
数日はそのままで、機嫌良く表示
じゃ、一回プールで試用してみて行けそうなら返品せずに使おうかと
考えていた矢先
また後日、画面が消えました
あれぇ?と触っていると
戻り
翌日また死んでる💦
なんじゃこら!?
愛想もつきて、返品の意思を固めました
交換品は無いので、返金か修理になるとのこと
どこも悪くなければ返送するとのこと←えぇーー!?
それでも絶対欲しいから、交換品を待つという場合のメッセージも英語表記で添えてありました
とにかく、あちらの税関で受け取り拒否されないように
箱にも
【Returned goods-failed Sale】
と大きく書けと、税関向けインボイスにも。
あちこちに書いたので覚えてしまいましたわ💦
その前に、商品購入したサイトで注文履歴から返品処理をするのですが
それにも一定のルールがあり、
コメント欄に英語長文を入力し
それらを含め、印刷したものを同梱せよとの指示
英文は指示された内容をコピペするだけ
でも、間があいて、それ、忘れて自分で日本語で書いてしまって、、、💦
印刷したものに英文手書き。
※楷書体苦手(^^; 油断すると筆記体になる、、、←はぁ?
箱は郵便局で買ったけど、Sトリー社のサプリ定期便の箱が小さくてピッタリで、急遽変更。
詰め物も最近の宅配のゴミ←詰め物がけっこうあって、再利用
お陰で重量サイズとも最小限の【2,200円】ですみました(着払い不可、前払い限定)
税関用2枚の書類とEMS宅配伝票と、同梱書類作成とで
※追跡可能なEMSを先方が推奨
「なんて日だ!」→「なんてめんどいんだ!」の海外購入顛末を存分に味わう羽目に(涙)
まだ終わったわけではなく、無事に返金処理されて、振り込まれるのか?確認しないと?
二重請求とかされないようにと、どこかに書いてあったし!?気が抜けないわ!!
送料控えは、保管しておけとのこと
どういう形になるのかしら?
今回は、良い勉強になりましたわ!?
大学(商学部)の授業で貿易論とか商業英語とか、そう言えばとったよなぁーーと遠い記憶甦るも
ズブノ素人を再認識
やっぱプロは凄いわ!?
今回、書類一式は最寄り郵便局でもらい、申請&相談は品川の本局?まで出向きました
普通に窓口で順番に呼ばれるのを待っていて、係りのお姉さんに漏れがないか聞けるレベル。対応も丁寧でした!
瞬時に終わりました👏✌️
受付も19:00まで開いていて、窓口が4つくらいあり、流石!品川局!(大崎でも良かったけど?)と思いましたわ👏

お隣の三菱鉛筆ビルが立派すぎて(*_*)

間違えそうになる
※郵便局と言えば、
余談ですが、高校2年の(大事な?)時に友人と西宮(市)本局で年賀状仕分けのアルバイトをしたことがありました
単純作業がめっちゃ得意な面が、この時既に頭角or片鱗を表し?
皆(数十人?)は年内で精算、バイト料をいただき終了なのに、
「君、一人だけお正月三が日に出勤してくれ」と乞われる💦
出(勤し)ましたがな?
仕分けの他にも、当時はベテラン女性しかやっていなかった郵便番号漏れの摘発いえ修正とか別の仕事にもまわされて(^^;
うっすらしか覚えていないのですが、終わってからは局員さんしか集まらない喫茶店かどこかに一緒に行って奢ってくれて、、、←はぁ?
なーんか謎に次ぐ謎な体験をしたような記憶も、、、?セピア過ぎて思い出せない(涙)

西友、デリフランス(ベーカリー)にも寄り、ゲリラ雷雨にも遭遇⚡⛈️(>_<)あちゃ!🤦

【東急バスナビ】のお陰で、あと《1分》で乗り遅れるところ、(雷)雨中助かりました!?
東急バス/京急バスの違いもわからなかった7年前より成長したよねぇーー💨(ため息)
タイトルとURLをコピーしました