PR

フィッシングメール(SMBC第一暗証)、電池交換完了!

スポンサーリンク


こんばんは🌃

毎度お騒がせ並びにご心配をおかけしましたm(__)m
スンナリ💬「電池、切れていました」コメントいただきました!
だいたい初期付属の電池は短命とわかってはいますけどね✌️
心配なのは簡易すぎる防水機能だそうで、一応シュッとしてくれたのと、
自分では交換しない方が良いとのこと(専門用語で忘れた)
預けるときに承諾書✒️サインがあります
電池番号を聞きに戻ったら、
意外と時計電池交換やらで
レジに列をなしていて
少し待ちました💦”2032″みたいです
もし水が入って錆びたら、そのときは諦めて、修理にイギリスまで送ります
このために梱包、EMS持ち込み、その他もろもろはめんどくさすぎ😈費用もったいない!?
電池込みで1620円、20分でできるとのこと。
A○onと価格差8,000円なので、それを考えると、ま!ね?
何でもすぐに飛び付くものではありません(猛省)←いつものこと!?
しかし、スマホやPCでデータが見られないものは今時買うものではありません!
いろいろな機能を熟知熟読すべきでした(涙)
しかし、へっぽこスイマーが何をかいわんや!?
レスト満載のデータ見てどうする?(笑)
モチベーションあげたいというのが一番の動機なんだけどさ

先頭のテーマですが、メガバンクのユーザーにショートメッセージで『第一暗証失効』の連絡が来るとか(-_-;)

不要メールは、インターネット時代黎明期からの難題ですが
いっこうに改善されず
むしろセキュリティソフトの重要性が高まっていくばかり
縁切りの方が賢明か?

感じ良い人で良かった!

バッグ修理は1階、ミスターミニツ(鍵、靴修理)、銀行/郵便局はほぼ揃い、kinkosあり、いろいろ便利な大崎

タイトルとURLをコピーしました