おはようございます🌅
予約投稿です。
(土)は25℃の予報で、半袖の人も見かけました
流石に、プールはお休み、休養日にしました
先日から北海道出張の相方、暑かったそうで、ヒートテック大後悔
帰って来てブーブー言っていました
オマケに悪天候に見まわれたとか(-_-;)
心情を反映してか?
土産は
どんな感じかというと、まさに!赤福(餅)の色違いバージョン
赤福は、小学校の修学旅行(伊勢参り)のお土産定番
そうだ!伊勢にいったんだ!?
夫婦岩は覚えています
旅館、楽しかったな
今は民泊もありだそうですね
知人のお嬢さんが語学力をいかして
奈良で(外国人向け)民泊をされているそうです
数日間、相方は留守でしたが
長期に比べたらあっという間!
短いわぁー(^^;
ホテルが高いとブーブー言っていました
(東は北海道、南は鹿児島や屋久島で宿をとりますけど、北海道が一番高いって!
東京はとらないものね!?)
私は質素に家系ラーメンいえ家ラーメンです(笑)
普通は明星”バリかた”(とんこつ)ですが
今日、安かったので、日清”ラ王”(柚子しお)
に、してみました
柚子の香りがプーーンでした←もちろん、嫌いじゃない
明星の《しお》が、バージョンアップで【ホタテ】臭がキツくなり
我が家はちょっと敬遠
柚子は良いかも
ラ王の麺は4分なのですね
ちょっとダルいかな(汗)
毎回、だいたいサラダ風にして
自作、作りおき酢の物などを
チョイスします(私だけ)
なます(大根・人参)には、ふりゴマが合うかと
🥒キュウリ酢は浅漬けの方がいいかな
豆腐、チキンにも生姜酢ドレッシング
このチキン、塩分少な目らしいけど、ヤッパ多い印象
なので、酢生姜で緩和する感じ
サラダはカット玉ねぎ
酢玉ねぎも作るために買っているけど
刻みが色々あって、まだそこへ手が回ってない
酢に漬け込む大豆酢は、簡単!
ネットに《大豆》《玄米》《ヤマブシたけ←キノコ》《青魚 DHA&EPA》が
認知症予防に良いと載っていたけど
玄米はグラノラで接種
インスタントラーメンやインスタント食品を多く食べる人は、、、○○になりやすい
というのもネットに載っていた
無視も鵜呑みも、どっちもよくないんだろうけど、、、
個人の嗜好なので、、、自己責任てやつ?
イオン周辺の広場
時々、イベントを開催している
普段は静か!