おはようございます☔
冷え冷えな🌂雨の朝
昨夕から長袖でも肌寒く
なにか羽織るものが欲しいくらいでした
午後から用事で羽田まで行った帰り
空港ビルは人はそれほど多くなく
お茶などして帰宅
インフルエンザで学級閉鎖も始まったと聞くので
なるべく人混みは避けたい
亜熱帯型気候になると
インフルエンザが年2回流行るって、ホントですか?
風評とか煽りに乗せられたくは無いんだけど、、、
(TVは消音にして話し手の表情だけ見ていると、いろいろ見えてくるものがある?)
咳をしている人がけっこう居るなとは感じていました
冬以外の流行はどう対処したらいいのだろう?
昔から夏風邪とかあったしビビるほどのことはないか!?
夏の高熱って、ホント辛いンですよ
エアコンきかせれば良さそうなものですが
そういうことでもない!
さて、毎週(木)の録れ高は良かったに
先週の《ブリッジ》に続いて
昨夜は《シカゴファイア》もラスト最終話になりました
次回は2019年~放送されるそうです
ネットでは既にシーズン6を見終えて
ネタバレを書いている人がいますが
シーズン5のラストは
数人が殉職?かと思わせる内容でした
ドーソン役の女優さんがS6でお別れらしい
キャストとしての固定イメージからの脱却?
ケイシーのパートナーはどうなるのか?
ファイアーは楽しみに待つとして
最近、デンバー動物病院のほかに、
警察犬24時もCATVを録画しています
K9の警察犬と警官の現場
登場犬はシェパードが多いです
昔、相方は実家でシェパードを飼っていたそうです
小さいときは気も弱く体もあまり強くなかったようです
シェパード、ボーダーコリー、バーニーズマウンテン、ピレニーズ
カッコいいしかわいいし、賢いけど、、、お世話は大変だろうなぁ
その他、クリマイをやめたシェマー・ムーア主演の《SWAT》も
毎回録画していますが、ハラハラドキドキする時は消音にしてしまいます
最新話では、主演シェマーの上司役が二者択一を迫られる
仕事をとるか恋人(付き合い)をとるか
で、今は時期が良くないから、
別れましょうと言うことになるんだけど
お二人の熱愛?シーンが減ると少しはホッとするかな
浮いていたというか、いつもコレ必要なの?と思っていたので(^^;
でも、犯罪と銃撃戦、作戦会議だけのストーリーになると
平坦で退屈かな?
わからないけど、、
ストーリー構築が難しそう
《Affair》S2は、何回も放送されるので、何曜日が先頭なのか
いまいち、よくわかっていないし、重複録画が多い
※《ふちねこ》指定ができる18:00以降、レシート全てが18:00以降でないとダメらしい(笑)←「君って、呑気で幸せだね」と非難されてもメゲナイ✊‼️ゾ!
海外ドラマは、まとめ1シーズンを録画しておき、
終わってから一気に全話を観てしまうのが
精神衛生上よろしいかも?←待てるかな?
新しく《アメリカン・クライム、、、》を録りはじめました
OJシンプソンの話ですよね
あれは当時衝撃的でした!
日本で言えば野球OB長島(パパ)さんくらいビッグな選手ですかね?
え?比較にならない?
それとは別にオーストラリア/義足ランナーの逮捕も衝撃でしたね
オスカー・ピストリウス?
日本では警察の逮捕から有罪になると
あとは裁判で刑が確定する流れが多い印象だけど
海外の裁判は、それ自体いろいろ制約も大きくて
証拠や証人の無効や、陪審員選定の段階からいろいろあって
事前に刑期確定の取引とか証人保護プログラムとか、、、
とーーっても複雑!
(TV見すぎ?)
日本でも民事はいかに優秀な事務所(もしくは弁護士)に依頼するかで
地獄の沙汰もなんとやら、、、大きく結果が違うとか?←ホンマに?