今晩は✨
今月は前半好調で11日までに6回も行ったのに
結局、お盆のオープン店を書き出しただけで意欲尽き?
めんどくなって、
全く行かず
区民プール通い
なので来月は回数を減らすことにしました
10月から値上げするみたいですよ?
お盆・年末は従業員も休ませないといけないでしょうし
納得なんですけどね
さて、今朝はビックリ!しましたよ
オートロックで確認後
しばらくして
玄関チャイムが鳴ったので
ドアを開けると、ドヒャ!🏃💨
二人いました(^^;
一人は作業中で
宅配さんもビックリ顔
ま、玄関チャイムには応答しないで
すぐ出るんでね
すると、作業の人が
「作業しているので、ドアを開けるときは・・・」別に怒ってません笑顔というか?
「8/○~8/○に取り替え工事をします」チラシが入っていたのですが、
先日、それらしき音がしていたので終わったと思っていました
在宅&立ち会いの必要もないとか
でも、終わったときにチャイムを鳴らしてくれて
説明書を手渡ししてくれました
でもね、ガス漏れ臭い(^_-)
作業員さんは、慣れっこなんですかね?
多少、ガス残りで匂いはしばらくするんだとか
鼻が異常にきく?(でもないけど)ため
しばらく匂い酔いしました
今はガス自殺もないけど
昔は、有名な《天六ガス爆発》事件というのがありましてね
そのあとには千日デパート火災と
ご難続き?
中坊先生はどっちかを担当されてたはず
あの方はいつも弱者側でした
何かのお使いで事務所に行って拝顔したことがあったような
無かったような、、、
一方、高裁にお使いで行ったときは判事さんのお部屋に
そのかた、同級生のパパで(^^;意外な気がしました
フェスティバルホールでワイセンベルク公演でも
見かけましたけど
そう言えば、同級生、音大に?
話、それまくり
ま、ガスからここまでそれるか?
水道管が老朽化して
水道も民間経営になるかもと?
これで公共料金と言われていたものが
どんどん移行されていきますね(まだ?気が早い!)
その方がうまく行くのかも
だいたいどこも下請け孫請けの民間が現場作業していますものね?
ガスメーター取り替え工事は、9:30すぎには終了
台車に工事器具一式を積んで
そりゃもう大掛かりな道具一式でしたよ!
エアコンにしても、各種器具工事にしても
特殊技術を持っていた方が
定年もなく
一人親方で
将来も安泰なのかもしれません
100歳まで、働く時代が来るらしいし?(^^;
短い!!?