PR

タニタ体組成計、レッグストレッチ、豆乳効果?(寝覚め)、お酢の効果?、

スポンサーリンク

こんばんは🌃

汗ばむほどの陽気でしたが、陽が落ちると
やはり肌寒くなる
頑張りどころです!

今日は、出掛ける前に体組成計(タニタ/インナースキャン・デュアル)に乗って見ていったので、往復のウォーキングだけで《体内年齢》が5歳も若返って👵→👧💦

6900歩くらい歩いたけど

🛒買い物して、☕コーヒー飲んできただけ

あ!図書館も寄ったけど、、、

ヤッパ動かなきゃダメっちゅうことやね?

今朝は、バチッと目が覚め、清々しいまではいかなかったけど
ええ塩梅

何が良かったのか

1.プールあとの豆乳
2.DHA and EPA
3.タウリン

1.~3.のいずれか、若しくは、それら全て?

調子が良くて

レッグストレッチまで、しちゃいました💦

あくまでイメージです

これも

先日、林修先生の番組でお酢を取り上げていました
リンゴ酢、黒酢、バルサミコ酢、キビ酢など、、、

最近、春雨の酢の物をよく作ります
酢の物嫌いの相方が
「もう少し酢を入れて」とリクエストするくらいで

買ってきたお惣菜より、やはり自家製ですね!?

はるさめも、馬鈴薯と緑豆があり
どちらかというと緑豆の方が好きかな

生ワカメを入れたり、お魚ソーセージを和えたり
飽きがこないように

血管や肝臓に良いらしいし、なーんか良いことづくめ

長寿の島、与論島ではキビ酢を飲むし、何でもかけるらしいです

前にチャンポンにドバドバかけている人がいましたが

《近江チャンポン》は酢を入れるとまろやかな味になりますね

※ご近所で夕方お引っ越し(出ていくほう)。ホントに人手不足なんですね。ど素人ぽい作業員さんは数人遠いお国の方みたいでした。何大陸だろう、、、業者さんは2回くらい見積もりをとったことがある、料金は通常の1.5~2倍くらいの大手。引っ越し歴10回は、はるかに越えてる我が家。2年で3回とか💦ご近所さん、4月中に出られて◎かな?

タイトルとURLをコピーしました