PR

(火)区民プール→スポクラ風呂→火曜市へ

スポンサーリンク

こんばんは✨

サヨナラ手袋
革製以外は洗濯して、また来年(ムリなのもある)
上の方の黒いのも2ペアあり

最近は5本指を通さないタイプを使うけど
本当に寒いときは指無しはダメでした
100均もありーの、700円指無しウォーマーなど使い捨てタイプばかり

そろそろ春夏用アーム・ウォーマーに変えるか(訂正:レッグ❌)

赤外線体温計が届きました

おでこか耳で2秒
もっと短い印象

おでこは35.3℃(通常35.4~35.7℃)だけど
耳は36.9℃

どっちが正確?
チョッとガッカリ

某医院でも最近は使わないみたいだ
ピピッ!と測ってくれていたんだけど?

私はあまり熱タイプじゃないけど
正確に知りたくて購入
役に立つ時が来ない方がいいような?

今日はほぼ予定通りの行動

水着は2枚持参したが
スポクラはお風呂だけにした

相方のお布団を干してでたから。

アレルギー検査(結果)、反応皆無な相方←アレルギーナッシング
花粉飛散中でも外干しOK

もちろんパンパンしましたよ
私の方がそれでデロデロ、、、酷いもんです😭

ま、アレグラで何とか止まるのですが💊
この時期、水持参は必至

プールは、朝昼ぶっ通し開館のようでしたが
すいていました

泳ぎというより
体を動かすのが主目的なので←ほぉ?

ウォーキングから
キック&プルプボード(板)をロッカーに入れたままで

取りに戻るのも面倒だし
10円落ちるし←せこぉーー

一通で200くらいアップし
あとは休憩を挟んで

少し泳いだ
私は閉館30分前を目処に上がる
急かされるのが嫌なのだ

インターバル擬きというには恐ろしくゆったりなんだけど
4本だけ1:15でクロールと背泳(50×4)

ぶち抜きコースを占有できた時は中央で
人が来たらはしっこで練習

一通はおじさんとシェア
体に良い、程度のゆっくりな有酸素水泳をしている方

そだねーー
それでいいべ?

最近はそう思えてきた←あかんな?

圧巻は閉館50分前に来た女性

実質、「お着替えを済ませて、、、」の退館アナウンスが閉館20分前には始まるので
その人がどこまで粘れるのかだ!

着替えとかもろもろ気にしなければ
閉館10分前まで泳げるから

正味40分かな?
シャワーもしなければ

私もやってみようかな?(笑)
実質どれくらい泳げるのか、、、ウーム

で、スポクラはホームと渋谷方面(先週)が休館日なので
区民プールから近場スポクラ→火曜市
全て🚲自転車
便利っちゃ便利、交通費0だし✌️(定期代もったいない!?)

ロッカーは混み混みだったけど
お風呂はすいてた

温泉または銭湯気分♨️

スポクラから直で斜め前と言ってもいいくらい至近の○○ンへ

まず腹ごしらえかと

ワオ!
メッサ少量💦
これ、(小)300円、、、

○亀の湯だめ、いや、釜揚げが恋しい

ネギ入れ放題だしな?

こっち2欠片浮いてる💦

まぁまぁ、、、落ち着いて!
運動後にダイエットでいいじゃん!いいじゃん!←サラちゃん風に
そだねーー?

火曜市は予算2500円
まぁまぁ買えました

卵10個入り128円、チンゲン菜98円、ピーマン98円、、、ワオ!《イカ刺身》400円を食卓に出さずに冷蔵庫に入れたままだ←あかんやーーん💦

その他、団子3本入り90円、鮭@108×3切れetc

そう言えば昨日キャベツ半分98円(別のスーパー)←そこは、きゅうり@38円、トマト1パック190円(3~4個入り)

なので火曜市より安いのよね

家についてから
先週着歴があった元泳友に電話

別に用事なかったみたい💦
26分も喋った、、、チャリーーん?

タイトルとURLをコピーしました