こんばんは🍀
今日は🚌バスで渋谷方面、久々の(スポクラ)プールへ
8分待ちの間に🍃風で花粉三昧
バスで🤧連続クシャミをしたら
隣席オバサンに逃げられた(笑)
勿論、マスク😷してますです、ハイ
すぐにアレグラ服薬。マグ水筒もあるし?
これからは必需品、どっちも
気温は21℃まで上がると言われたが
意外とダウンの人も多い
薄手のコートでもいけたけど、、、
かなりお久なスポクラは、二重鍵になっており
暗証番号が一人一人必要なロッカーに変更
入館はセルフで
モニターが三台あって、チェックイン&チェックアウトもセルフ
スタッフはフロントに一人だけ
その代わりロッカールームの巡回が頻繁
なんかあったんじゃろうか?
ま、この辺はセレブも多いので
大金をご持参になったり
高価なものをお持ちで
セキュリティにうるさいのかな?
でも、売店も取っ払い
ラウンジは自販機ばかり
有人サービスの時間はなくなったのだろうか?
今日はとりあえず指紋認証登録しろと言われて
やってきた💦
帰りは会員証でも指紋でもいいそうだ
しかし、指紋ねぇ、、、(T_T)
プールはメチャメチャすいていて
ウォーキングするのはもったいないから
10分くらいで泳ぐコースへ
占有
ココはお子ちゃまレッスンが無いので透明度抜群!
だが、日当たりがよく
水温も高く
あまり泳いでいられない
往復で日焼けしそうなくらい
陽が差し込む
困ったもんだ
それでも、プールが温いから、プールサイドに出ると
冷えを感じるから不思議
お風呂もかなり広く
露天風呂も大型サウナもある(どちらも今日はパス)
自主練は、主にキックをやった
無意味に繰り返しても成果がないので
タイム設定してみたけど
かなり↘️↘️↘️落ちていて話にならん😱
しかも、ロングも泳げそうにないし
これは復活に相当時間がかかりそうだ
仕方ないよね
寒いプールは敬遠と思ったが
暑すぎるのも考えもの
室温36℃と表示されていた
自宅で16℃にも達しない部屋にいるから
カッカする
ロッカールームでも暑くて参った💦
ココはプールへの階段が長い
年寄り向きではない?
バリアフリー無視
で、階段を降りて、ドアを開けて
パウダールームに移動する前に
水着を脱がないとダメで
水滴を落とすのはもってのほか!
(長崎のプールもそうじゃったわ!
ロッカールームに入る前に水着を脱ぐのさ👙←九州旅行で寄ったのよ)
わずか10歩ほどの脱衣場まで
素っ裸で移動するか
バスタオルを髪にも体にも巻き付けて
水滴を落とすなという指令(暗黙のパフォーマンス)
スタッフは常時2人くらいがお掃除やら作業してて
やたら目を光らせている(悪い意味ではなく)
掃除が行き届いているというか、、、
ま、そんなところですわ
頚椎症がぶり返しかな?
右側に痛みがある