曲がすっかり秋バージョン
(毎時 just 00分 に、お人形楽隊演奏スタート)
こんばんは🌾
半袖で外にでて失敗かな、と思うほど涼しい🍃風が吹いていました
今日の川崎ラゾーナ・ルーファ広場の仕切り(管理)は過去最悪か3本の指にはいるくらい
登場人物を直前まで隠したりのセルフガードばかりで
普段利用している通行人には迷惑以外の何者でもなく
杜撰な仕切りにイラッと💢
ま、(観客は)無料なんで、マナーはそんなもんでしょうか?
イベントごとに気が重い
地下を通って帰るべき
いっその事、地上歩行禁止にする?😱
本末転倒だにゃ?
【プール】
up800m死守しました←はぁ?
スピードコースで若そうなお姉さんが
やたらとバタフライで往復するのに触発されて
前半からバタフライを入れてみました
スピードコースの隣では、
イエローキャップの外国人のおじさんが粘っていました
100mのインターバル
レスト、ながぁーー(笑)
外国人のおじさんは、夕方三人いるのですが
ガシガシ泳げるのは、この人だけ
もう一人は泳ぐけど地上はほぼ歩くのに不自由で
プールの階段もままならない
もう一人の人は歩くだけなんだけど
フロントからロッカーまではまぁまぁな階段があるので大変
降りるときは一段ごとにゆっくり
だいたいスポーツクラブって、平坦ではないよね
まず階段をクリアしないと行けない
コレってハードルというよりハザード?
でも、杖の人もヨチヨチしか歩けない人も
頑張ってきているんだから
国も補助金考えて欲しいわ
そしたらスロープかエレベーター設置ということには、ならんか?
リハビリ施設的なプールとかはあるらしく
大姉さんの妹さんは、そっちの方に行っているらしい
話を戻すと
今日はあまり泳がず
アップ後のキック
メインは200IMが一回程度など
で、クールダウンとウォーキング
ずっと蓄積疲労で参ったので
ほどほどにすることにした
アップ800で変に安心しちゃって✌️
かえってよくないのかも?
ま、いいや
パウダールームで
ティッシュを3回ずつシュッ💨シュッ💨シュッ💨と
出して、その都度髪の水分を拭う人がいて
3×3=9、もう一回3💨行く?
とか数えてしまった😱💦
櫛が通らない縮れっ毛みたいで
ティッシュで水分をとっているらしい
この人にタオルドライという発想はないのか?
自宅でもこんなに使うのか?限りある資源を、、、なぁーーんちゃって、姑根性
顔をマジマジみたら、ラテン系なお顔立ちで
(・c_・`)ーそっかーと、納得
(バレー💃が上手だった)友人の妹も縮れっ毛で、苦労してたわ😱💦
期待したけど
珈琲☕いまいちだった
おばさま大勢、楽しいゆんたく御用達