お昼時に用事があって、外出ついでに
つけ麺
野菜つけ麺は、前からあったのかはわからないけど
これ!と、飛び付いた
本家の《六厘舎》より、若干安価設定
麺の量も多いけど、温野菜が盛り沢山で満腹🍴🈵
お昼時を少し外してもお待ちができる人気ぶり
アラブ&フランス系の3人連れも嬉しそう、楽しそう
お箸も絶妙技巧で
最近のお若い方に多い、
スプーン&フォーク握り箸ではなく、、、(-_-;)
(チェーン店を)田町とか他にも見かける
相方は行くなら大崎の《六厘舎》というので
ちとめんどくさい
女性のお一人様も20~80代まで見かけた
東京は女性一人呑みも珍しくないし
スマホクーポンをうまく利用したりしている
若い頃、JR宝塚駅そばの餃子と拉麺専門店に入って
めっちゃ店員さん達のビックリ視線が突き刺す印象だった時代が
丸で石器マンモス時代のことのように思えるのでした(笑)
一人の何が悪い、、、だにゃ🐈
ポストに介護研修のチラシが、、、
する側より、される側?
なるべく相方には介助されずに
いつまでも元気でいたいものだ
セミナー場所も近いし、、、?
本気ならもう少し当地にとどまればいいと
相方は言うが
腰痛持ちはアカンでしょ?
それに異常に鼻(匂い)過敏で
胃に直結
なので特定の香水コロンで、胃痙攣ぽく→嘔吐寸前に(-_-;)
線香と消毒・消炎、愛犬などの匂いはOKなのに、、、(-_-;)
心理的要因が大きいのかも