PR

言葉を呑む、、、

スポンサーリンク

☔とっぷりと雨🌧️

先日、雨はさほど嫌でもないと書いたけど
やはり、、、テンション落ち

仕方ないですよね????

昨日、TVで高齢者が面倒をみきれなくなったインコ(鳥)や犬、猫などの保護施設・終の棲家を紹介していました

9歳のコーギー(トクちゃん)もいて、レッドでしたが
トライカラーのケンタロウにそっくりで
相方も凝視していました

静岡なので、、、近い?
しかし、二人とも言葉を呑み込みました

1-4年後の別れが想像できて、辛すぎます😹

※飼い主の女性は、(親戚の説得もあり)家を引き払って老人ホームに入ることに。トクちゃんは、一人暮らしの寂しさを心配した息子と孫が9年前にプレゼントしてくれた。その息子さんは、他界。トクちゃんは、保護施設に引き取られる異変をわかってか吠え続けるが、リードをつけられると、いつものお散歩かと喜ぶ。すぐにクレイトに入れられ、車で去っていく、、、「元気でね」と飼い主。今生の別れ、生きながらにして別れるわけだ、、、絶句(涙)


※いつもサンプルと機関誌、thanx.読んでいます m(__)m

最近、Amazonの日時指定より前の日にちに
届けてくれることが続いているのですが

いつもすれ違い

待ってられへんわ💣

いるようにしているから日時指定なので
早めで嬉しいかというと

めっちゃ複雑(-_-;)

スッカラカンになった消臭剤の詰め替えも
仕方なく注文💀

他には、最近、文字が読みづらく
(新幹線など)移動で使えそうな
PCや読書用手元ランプは持っているのですが

もう少し大きめを注文
充電式なので、束の間非常用としても使えそうです
車内で地図など手元を照らすのもいい?

あかんでしょ?
荷物が増えるだけ

さっき、隣のアラフォー主婦が
《東大》東大ばかり繰り返していました
何でもインター(ナショナルスクール)からの推薦で二人
東大に入った話

昔、某教授が、帰国子女が東大に入りやすい話を
していましたが、
入りやすくても

能力がみあわなければ、入学して本人が苦労するわけで、、、?

ま、うちら庶民には関係ないか(笑)

何でも裏(奥)の手とかニッチを探る人もいるわけで
それはそれで能力なのかなぁーー、と

今でもauto-jerecin(JEREC-IN Portal)からマッチングメールは来ますけど

最初に手法ありきで
何をどう身に付けていくか
ゼミ教授の指導を受けられないケースは参考になるのかな、、、
※いや、やはり縦横の繋がりらしい、、、縦糸、横糸??←チャウチャウ(^^;

でも、専門分野学会や推薦人や、、、研究業績
積み上げ式ですよね

何でも世界は米中が論文の📝✒️数を二分したとか?

あぁーー、頭イタッと
自分には関係ないことに時間を割いてみても、もったいないだけ(笑)

でも、確かに情報(源)は大事なんだなー?


※飴は買います、はいm(__)m

今朝がた千葉で地震、、、

福島原子力発電所崩壊の影響で、付近や周辺県の高校などは
今でも放射線濃度が高い土があるらしい

自分で収められない、後始末できないのに、、、再稼働してええんかな?

知事になって前言撤回する人はもっとワケわからんけど、、、

私らはあとは終活だけやけど、、、日本よ日本、どこへ行く?

タイトルとURLをコピーしました