remykoです☀
新たなギア(^^;
試してみました
スポン!と抜けるのでは?と危惧したので
八の字にして
クロスで(ねじって)はめてみました
いやぁーー沈みます(汗)
どないなっとるんじゃ?
クロールと背泳はドボンです
丸で下半身沈みまくりの初心者泳ぎ🔰
それが一転、ドルフィン🐬とバタフライは逆に下半身キックが効いて上半身が浮く感じ?
普段とは逆と思うんだけど、意外と普段通りなのかも?
もうひとつ、前に太股に一本ずつ通す(繋がっている)ベルトを使ってみたけど
あれは平泳ぎはできる
アンクルは、試さなかった
沈むから
キックプロを挟むと良くなる
結局、アクシスブイでエエんちゃうん?
ま、そういうことかも
あれならキック板みたいにもつかえるしね
でも、持っていくのは、やや抵抗あり
東体では森塾系の人が結構持ってきているので
使えるけど
今は風邪を引きたくないので
東体は自粛している
実を言うと
トライタンフィンの新しい方も
MPの非対称フィンも
新たに買ったMPのパドルやゴーグルも
※MP=マイケル・フェルプス/アクアスフィア
試せないでいる
フィンが使えるのは場所が限られているし
お気づきかもしれないが
練習会にも参加していないのである
ま、そのうちって感じかな
短水路の辰巳も1/29(日)が締め切りだけど
パスかなと思っている
姉さんから3月もお誘いを受けたけど
ま、出張もあるしね、、、
コンディションを整えておかないと?
多分、その出張で江角しようと←はぁ?😵💨
いえ、そのね、出張は引退したいとずーーっと(笑)
そうね、2008年からずーっと思ってたんだけど
結局ね、、、
11月に大阪で打ち合わせの時に、最終通告したら
今年は年賀状も来んかったわ(^^;
ハッキリしてるよね!?
世の中、そんなもんだわん🐱にゃー
※その担当者も、単身赴任を解かれて、今年(たぶん)はれて東京に戻ってくるし、関係ねぇ、て感じかな。本部は東京なんです、ハイ🙆
話を戻す→
ついでに布製のフィンガーパドルもつけてみた
メチャすいているから遊べるようなもので
ありがたいわ
ドリルとスカーリングばかりやっている変なおばさんだ
姉さんとは会えずじまいで
3月プログラムは(自分の)契約ロッカーに入れてきた
すんごい小さいのに靴(上履き)、水着、スタジオウエア、風呂道具一式、その他諸々が詰め込まれている。そうそう湯上がり関係も
それなのに荷物が減らないってどういうこと?
くるくるドライヤーは自宅に忘れた
安い方の新品は同じパナソニックだが
髪がパサつき
チビまる子ちゃんの、お友達みたいに前髪がはねてそっていた(^^;
今朝はガス器具点検査日で、お兄さんがキョトンと見ていた(汗)
ベランダのガス湯沸かしを見るというので
「え?無いですよ、うちには」←バーか(-.-)
と、本気で答えたら
あった、、、あーー、恥ずかしぃ(-.-)