PR

大井町:博多中州ラーメン≪一竜≫、のち区民プール

スポンサーリンク


昨日も気持ちの良い晴天、今日も暖かめ?

大井町で寿司ランチのはずが?

新たな看板が目に飛び込んできて
※前の店、撤退はやーー(^^;(生き馬の眼を抜く東京🗼ですから?)

相方が戻ろうと言うので

寄っちゃいました!

チャーハンも餃子も
悪くないし

店内には、トンコツ独特の嫌な匂いもなく

屋台の味だなぁーと、納得の
お味でした

カウンターだけの15席くらいの
奥にずずずーーいと入る店

「麺の固さはどうします?」の発音が
一回では聞き取れなくて

スタッフ女性二人は東南アジア系な発音で
なかなか難易度高め

荷物は足元なんだけど
席ひとつ使っているペアが

麺の替え玉(追加)を
最初、針金と言っておきながら
固めに変更

ひとつ下はバリカタなのに?一挙に2段階←どうでもいいやん?

帰宅して区民プールへ

何となくわかっていたんだけどね

また貸しきらずな闇練習で
どこも泳ぐスペースなく

ウォーキングで終わってしまった

プール側は闇コーチおじさんを【先生】と呼ぶし
相変わらず我が物顔で

一般で泳ぎに来るひとは
そこはもうわかっているのか
ほとんどいなくて

学習しない数人(親子含む)だけ

あと、木曜もこの状態だったかな

もともと小中一貫校を区に貸しているわけで

子供とコーチ二人が大手を振って練習する方が
正当な使い方なのかな?

帰りにロッカーで
子供同士が

「明日の個メ頑張ってね!」と会話していた

そうか、明日は区民大会なのだ

ま、そのレベルの子たちの泳ぎで
幅寄せされるようでは、アカンな!?

うーーむ、帰ってブリブリ言ってたら
「区民プール、行くなよ!」の相方の一言(-_-;)

そら、言うよねーー?

品川区の中心は大井町なのかも

品川区役所もあるし、、、
そっか!
品川駅は港区だっけ?

タイトルとURLをコピーしました