数日前までの半袖姿が嘘のような
この冬の装い陣
確かにかなり前からダウン着用はいたけど、
昨日はお布団干し日和とお天気お姉さんが言っていたので
掛け布団だけほっこり
しかし、マスクをして布団叩きをしなかった、、、
そのあとの断捨離も含め
ダストアレルギーに悩まされる、、、、
それに、無化粧で日差しをあびるのも
気をつけないと!?
積み重ねは侮れないかな?
ベランダだけじゃなく、近所に用事で行く時も
こんな雨の日はいい
プール帰りも夜だからいい
結局、1時間後には落とすのにという
メンドクサイ思考がイカン!?
昨日はMisfit同期のためのiPadmini充電に始まり
ご無沙汰な面々に充電三昧、充電祭り
ちょっと気を許すとカンカラカン(充電切れ)で
いざ使おうかという時に
サッパリ役に立たない
※余談:≪シカゴファイヤーs1#19≫ラストシーン、泣けました✌
世の中は正義感で守られている?
警察官、消防士、いろんな人が居ないと
安全と平和は守られない
たまーに行くベーカリー
若いお姉さんが
前は笑顔良しだったのに
スッカリ笑顔が消えていた
仕事が辛いのかな
(仕事は辛いものだ?)
ある時間になるとパートさんが一斉に帰っていく
忙しくなった時のヘルプは曖昧で
焼けたパンを並べるお兄さんがたまに
手伝う仕組みらしい
前はドッチャンバッチャン物にあたるイケイケなお姉さんだったが
見なくなっている
日々の仕事は辛くても
きっと近い将来に良いことがあるから
なーんて、オバサンは一声かけたくなる
(かけないけど)
笑顔が消えてしまうのは残念なことだにゃん
断捨離の時に
京都時代の練習メニュー(自作)や目標がでてきた
Excelで作成していて
よくまぁ、こんな目標を!?というものだが
「あの頃は夢があったわ」と、相方にポツリ、、、こぼす
どうにもにゃらんことを言ってどうする?
しかし、自分に期待を持たなくなって久しい、、、ハハハ(-_-;)