【冒頭画像】これ、焼酎だそうです
通常は左の瓶→《しろ》
これはTさんと、Oさんへ、ですって!
サッカーチームの
ロアッソ熊本はロッソ→ロアッソになったそうです
ま、情報源は地元の人には叶わないでしょうが
(相方の)ビジネスホテル連泊200日ほどで
どこのホテルの朝食が一番とか
どこがカレーが美味しいとか
サービスの質から、、、何から
耳年増になっちゃいました(-_-;)
毎日、電話かかって来るもんで、、、
ところで
これと
これ
明らかに盛が違う
最初のが並
あとのが中盛
今日は親子、家族連れが多かったです
日により、時間により
味が違うような気がする
作り手だろうか?
雑誌《Hanako》で紹介されていた海苔3瓶
フンドーキンではない、柚子胡椒
タイピーエン
いろいろ
いろいろ(2)
九州の甘めのお醤油はKさんへ、だって(^^;
一番左のお菓子が私向け(香梅)
あと、衣類とか何だかんだ
ドーーンと宅配で届いたけど
昨日、
「おもーーい(重い)」と
引きずるように
運んでいた土産物(未開封)
と
合わせると
ナンボほど(どれくらい)?
丸でサンタクロースか
ふるさと宅配業者みたいだ(-_-;)
力持ちが災いしとるな!←はぁ?