TVCMで見かけたので
早速、検索してみました
Panasonicのレッグリフレ、太ももまであるのは
新しい?
最初、Amazonでは前のタイプしか出てこなかったけど
商品番号を入れて検索すると
ありました!
やっぱりねぇ、41,000円ほど
考える対象外かな(-_-;)
昨日は、スイムで左のキャッチや肩回旋を意識したせいか
左肩前部に痛みがあり
丁度、プール帰りにマツキヨで
極少チューブ入2本を買ったので
塗ってみました
すると痛みが直ぐにサッと消えて
狐につままれたような気分
今朝は、やや痛み再発でしたけどね
調子にのって腰や膝にも塗ってみました
腰は最近、特に寝起き時に痛みが酷くて
というか、動作の切り替え時かな
立った時とか
振り返った時
「ますますばぁばぁ化やね」と
いつもの減らず口の旦那
笑い事じゃないっす(涙)
某練習会のお仲間は、飲み薬のバンテリンを少量飲んでいるそうです
ヘェー!?そういうのがあるんだ?と
ビックリして聞いていたのですが
あちこち関節が痛かったり、指とか曲がってきたり、、、
それリュウマチ?
腰もすべり症だったかな、脊柱管狭窄だったかな?
その方、定期的に耳鼻科で注射していると言っていたので
先日やっと何の注射か聞けたのですが
《花粉症》予防でした
最初は頻繁(週一)に、そのうち月一でよくなるそうで
いわゆるスギ成分を注射する方法?
どうも最近は舌下免疫療法というのもあるそうで、、、
自己治療は危なそうです←アナフィラキシー
ま、《アレグラ》が効いてくれるうちは、考えないけど、、、
で、話を戻しますが
スポクラのお風呂で美魔女先輩に
あそこが痛いここが痛いと言っていたら
「それ、座骨神経痛じゃないの?」ガーーーン!
と言われてしまいました(^^;
どんどん話がそれますねぇーー
Panasonicやバンテリンの話から
ま、そんな私でも仕事は続けられたし
幸い理解ある?旦那のもと、
何とか続いていますねぇ???←はぁ?
ところで
テニスのクルム伊達さんの離婚発表は少なからずショックで
再度テニスに挑戦することの後押しや
パートナーの理解があって
復帰したような記事や
夫婦二人三脚みたいな
メディアの取り上げ方に
賛同していたのかもしれない
それぞれの形があり、葛藤があり
人(または人の気持ち?)は変わっていくものねぇ?
45-6歳は、女性が子供を諦める決断をし始める最終ゾーンの
ような気もするし
男性は、環境や心境の変化で子供を考え始める人は考えるような、、、
そういう意味でのすれ違いや
本気で生きていると、またそういう人達もまわりに集まってきて
心も予想外に反応したりもするような、、、仮説
40代過ぎての出会いは
親がかりでデートしていた年頃とも違い
相手を見る目も肥えて人生経験も積んで
自分や方向性が見えてきたお年頃
なのかなー
ヴィバ、Viva!?