昨日も16,000歩超えで、
もぉ歩くのも嫌になる境界領域
20,000位はいけるのかな?
今日はカメラ画像を一部プリントアウトしてみたが、
心が踊らないというかワクワクがない
みやげものなどで帰りはさらに荷物が重く(^_^;)
※長崎駅≪おみやげ≫売店コーナーより
空港のほうがかなり安いのは何故?特に食品←ショック!
コースターとか、観光地ものはやはり高めだった
だけど、、、
羽田(上空)の混雑でどの機も遅れて離陸せよとの通達で
乗る予定の機も20-30分遅らせたようだ
丁度、ドリンクサービスの時
それはキタ!
ドーーン、地のそこに落ちる感じ?
CAさんの機転で
もらったコーヒーの蓋をしたと同時で
斜め後ろの女性はテーブルにこぼしていた
それが何度か
そのことがきっかけで窓側席の女性(アラサー)
とずっとおしゃべりできた
クッキーやおやつの交換
一眼レフデジカメ写真を全部見せてくれたり
旅日記を見せてくれた
羽田上空での待機も苦にならない
楽しいお喋り
しかし、それですぐ帰れると思ったら甘い!?
預けた荷物は
預けた順に出てくるのではなく
最後の方で(涙)
まわりに人もまばら
※搭乗は、子供連れ→お世話のいる方→ダイヤモンドカード→プレミアムや特別扱い
→窓側席とそのお連れ→ラストが通路側
持ち込み荷物の(棚)スペースがありますように(祈)
幸い真ん中の席は空席
どの機もキャンセル待ちは受け付けないとアナウンスしていたくらい超満員
ま、自宅は空港からまぁまぁ近いので
それだけが救いかな?
降りたら雨←今回はほぼ晴天で日傘として使っていた傘
もう長崎の街も遠い記憶?
プールのあと、
ベーカリーへ
いつもの日常
今日はプル(Pull)dayだそうだ
ハイポ3-5-72セットはだいぶ無視
昨日の今日(帰宅は10時半前後)と言っても、
ムシムシ(汗)
最後尾でゆっくりは泳がせてもらえない(汗)
久々泳ぐと
腕のダルいことダルいこと!
あかんなー