昨日の夕方送った宅配が
朝にはもう届いていて
お届けメールも来ていました
ホンマ、宅配便さまさまやね?
いちいちそんなことに感激する?
賞味期限は2ヶ月でしたが、、、
けっこう梱包は即andマメにやるほうで、
営業所までピッと自転車で行って
ねこぴっと?タブレットでピピッと
営業所でプリントアウト
でも、聞いたら日曜は休みで
「コンビニに出せばいいの?」と聞くと
集荷を頼めば来てくれるらしい
でも、受けとるのも、集荷も
アバウトに待機しているのが嫌なのよね
午前中とか○時~○時の。
Win10にしてから、
そんなに頻繁にさわっていなかったけど、
(配布用テキスト)改訂作業中は、安全に?
キープされていて良かった!
しかし、update失敗続きで原因がわからぬままだったので、
キーボードは外しといたほうがいいのでは?と
切り離し状態だったので
いざ!Wordで継続中の
受注企画書の作成を、、、ヨーイショっと
始めたら
フンともスンとも反応せず
色々と設定をチェック
やっぱりネーー
キーボードなしがデフォルトだから?
設定をゴニョゴニョといじる
ま、取り敢えず認識して良かったわ。
今後、OSはWin10からバージョン換えは無くなって
これで更新されていくと
どこかに書いてあった
XPやVistaバージョンのパソコンは、
Linuxにかえてしまうとか←絶対やらないと思う!
ネットに繋げず、スタンドアローンで使うとか?
なんかめんどー、ただでさえパソコン離れなのに
昔、大学でUNIX授業を選択したけど、教授自身がそんなにわかっていなかったのでは?
※単位は、くれていたのでドンマイにした👏
よくわかっている人の話は難しいことも簡単に説明できるみたいだし。
それで【フレミング曲線】【横山】2単語の検索で
解りやすく説明してくれた教授の論文とか名前がでてくるんだから!
ネットは凄い、唸る!
まだ締め切りには1ヶ月以上ある大会エントリーの締め切りが今日中で、
金曜に掲示もなかった(^_^;)
締め切り情報が入ってくるだけまし?
生憎と、ジャパンと一緒で
また出張と重なるし、
エエんやけど(-.-)
しかし、最近は日記とか記録とか字をよく書いていても
請求書の住所とセクションが80文字←暇か!数えるな💢
セクションと受信者だけで38文字
BAUとかSVUとか略語にしてくれんかね?←海外ドラマ見すぎ(汗)
で、82円切手があるのに80円貼って、2円を探す(涙)
何てアナログなんだ!
伊勢屋さんの和菓子
おいなりさんは、おあげが裏返しなんやね?
昨日食べきれず、持ち越したので
ヒヤヒヤもので食べた
胃腸がスッキリな感触が日曜にようやくチョッピリやって来た
酢生姜とか、あまり酸っぱいのは胃に良くないのかな?レモンかけたりしてたし?
難しい胃腸じゃ!