昨日、一眼レフデジカメ(Lumix)の画像を8inchタブレットに取り込むため、
PWS(Portable Wireless Server)にSDカードを入れて読み込みした
続いて、フォトチャンネル作成をするつもりが
歩きすぎand疲労困憊で断念
今日、再挑戦するものの
何かと不具合ありメモリ不足ともでて、
画像取り込みだけで妥協
それならば久々のサーフェイス登場!
のはずが、
Surface文字がでて起動を始めた時に
キーボードを使うべくスタンドをパタンと立てたら
画面が消えて
その後、数十分
シャットダウンしますと
促す画面ばかり
何度やってもそれ
そのうち
無反応
あーあ!新宿まで持っていくしかないか?と
いろいろ電源ボタンを触ったりの繰り返し
諦めない性格と粘りに
タブレットがギブアップしたのか
これがでてきて
ようやく
ここまでこぎつけ
無事作業開始!
電気ものは、マメに構ってやらないと拗ねる?というわけでもないけど
使わないのは×だねー(反省)
付いてきた装備はこれだけ
あと、キーボードと電源コンセント
一代目(199-年)は宅配便で届き
自分でセットアップし
以後、十数機、、、修理に出したことがなく
実は持っていくのが面倒で、、、
めんどくさがり(汗)
しかし、購入時に即持ち帰りで、今や身軽なものです
四谷のソフィア
増築中ですなー
それを見ながらお茶してました
(つきあい喫煙ルームは辛い、髪に服に匂いが凄い!!友人はフリー編集者andヘビースモーカー)