雨でもそんなに落ち込まないが
小学校からの友人(千葉在住)は、雨の待ち合わせはNG
何が彼女をそうさせたかは、さっぱり見当がつかない
聴いてみたが、納得いく答えでもなかった
体育会系でもない彼女が天気を気にしたかなぁ?
学生時代は雨=柔軟(トレーニング)で←階段○往復、腹筋ほか
テンション↘だったけど、、、
雨が降って、少し肌寒かった
10℃も差があるんだもの!
プールとジムは全くの寒さ知らず
夜は夜でお勤め帰りの人がやって来る
トレッドミルは何台か空いていた
クロストレーナーは10分だけセットして
○×クイズというメニューをやりながらで、
すぐ時間が来た
あとはレッグエクステンションと
コレ
ラットプルダウン
スポクラに来る前から息があがっているし
筋肉が痩せている自覚があって
トレッドミルではまともに走れないし
お疲れ?
1日休むとこうなのか?
プールでは
テンポトレーナーを
今までと使い方を変えてみた
何でもっと早く気づかなかったのか?
ずっとメトロノーム利用で
ろくに説明も読んでいなくて大反省
今日はとりあえず75秒インターバルの設定からと
意気込んだものの
シェアしているレーンではムリだった
それなら40秒設定で25mキックのインターバル?
続いて45秒設定で50mは?
などと色々やってみたが
アクアやスイムレッスンでコース減のうえ
スピードや往復コースはガシガシと泳ぐ若い方々の
占有で
なーんか中途半端に終わってしまった
それでもタイムを意識しての練習は
ノンビリandマッタリな
いつものペースに
ちょっとメリハリができたかな
Bさんが25m平泳ぎのキックが35secよりずっと速いと言っていた
そうだよなぁ
ばた足で追い付かない
情けね(涙)
グライドキックなら追い付くんだけど
それってズルしてる?←手のかきがプラス
とにかく地道に練習あるのみ
・・・と言いつつ、疲労困憊
※飲み会と聞くと、ノンビリand寄り道でスポクラにになかなか到着せず(汗)
トアルコトラジャ珈琲飲んだり、神戸屋ベーカリーで買い物したり
川崎地下街ブラリ←アゼリアポイントカードに長蛇の列。不思議ちゃんだ!?