PR

重い腰をあげて、ムサコでエクサーフラット・ブイ

スポンサーリンク


ムサコは武蔵小金井、武蔵小山、武蔵小杉のどれかの略らしい

今日は暖かいというが、ホームで立っていると
手はかじかむし、なかなか寒さが染みる
※帰りは人身事故で遅れてたし、やっぱ不便


品川から新幹線乗り換え口の手前
15番線が
横須賀線ホームだ


上から見るとこんな感じ

ホームに成田(空港)からの観光客がどっと降りる
※春節休暇と、会話ですぐに気付く

案内人はいないので
頭上の標識を見つめて
長いことポカーンとしている塊・家族グループ・団体が多い

次のNEXは品川をぶっ飛ばして行ったので
横浜まで行ったのだろうか?

羽田ならもっと便利なのにね?
※国際便増便でこの辺り関係地域では
自治体説明会が頻繁に実施されているらしい

増便=経済効果とばかり喜んではいられない
テロや犯罪リスクは格段に上がるのだ
安全はただ(フリー)、日本の治安は世界トップクラスなどと
寝言を言っていられなくなる

===================ここから水泳話
どうせ行くのならと
アクシスブイと


これエクサーフラット・ブイ

2つ持参
お疲れさん(笑)

このエクサーのほうが値段、高いんやね?

SWIM FASTESTで買ったと思う、たぶん

アジリティパドルとかインスティンクトパドルと一緒に

でも、ずっと使ってなかった(使えてなかった)
高橋雄介氏の本を何冊も持っていて
そのどこかに紹介されている

使うことはないと思っていたが、
あまりに平泳ぎの腰落ちを指摘されるので
ある日買った

買ったきりだったけど、、、

今日使ってみて

腰落ちは
平泳ぎだけじゃない(爆)

背泳も
バタフライも

余談だがアクシスブイでクィックターンはできた!
前は太股痛があって、怖くてできなかったのだ

腕にとおしてキック練習もしてみた

買った時は高かったけど、
今は3800円くらいだ

某社で購入した時は、
消費税とか送料とかで結局高くなったのかも

で、アクシスブイとエクサー同時にも使ってみた

どっちも軽い
あえていうなら
ベルトとバックル分、エクサーが
重い

ただ、かさばる(涙)
気持ちがめげる
ただでさえ「荷物多いーー!」と
いわれているので、

持っていくのを諦めかけ
やめようか?と迷う←当然ながら

何回も使ってみないと
効果のほどは書けないが

なかなかの手応えだった

バタフライはエクサーで軽くなる
腰を持ち上げられているから?
ということは沈んでるんだなー

最初はユルユルでピタッとくっついていなくて
間に隙間ができて変だった

ウエストを相当絞るので
なんかベルトが長すぎて

相撲の回しのほどけた状態(汗)
なのでしっかり結んで縛った

ダダ余り状態

アクシスブイは普通のプルブイのように
はさんで使ってみた

試行錯誤しつつで、
回りから奇異の目で見られたかも?

でも、大丈夫!
≪千と千尋の神隠し≫湯爺のような
蜘蛛泳ぎの男性と同じコースで泳いでいたので

誰も近付かない
どうも彼を避けてコース移動がはじまるらしいのだ
私は全然平気!

クロールに平で追い付くし、背泳で上にのりあげそうになるから、
壁でタイミングをずらす

余り長く泳いでいると
レッスンが始まるので

早々に切り上げた

マッサージ器も予約してたし

なかなかスカッとした練習日だった

※SALE文字につられて入ってみたら
「なんだ!(爆買い)観光客寄せのただの文字か」と思うくらい
何も安くないバッグのお店や80%オフで目を引く店

なんか品性が?
ま、商売は儲かってなんぼですから?

タイトルとURLをコピーしました