関東地方は、マスターズ水泳・新春スイムミート大会中
出たかったな!(本音)
安心してください、ふて腐れていませんよ(笑)
冒頭画像ですが、昔から使っている
システム手帳のリフィルストック(予備)です。
相変わらず土日は細々整理しています。
今朝、いつものニュースと違うなぁと思ったら
土曜日(汗)
だって相方がいつものように
出勤の準備をしていたので
平日と、、、こりゃ、重症だ?
でも、会議が終わり次第すっ飛んで帰ってきたので
プールに行っている暇は
ありませんでした
なので、昨日10kgと5kgにしておいた
ダンベルをちょこっと
三月くらいに届くとメールがきていた岩波新書が
ポストに届いていました
日本は≪日本病≫から脱却できるのでしょうか?
それと
前にも紹介した
≪入門 犯罪心理学≫の中に
リラプス・プリベンションいう薬物依存者に対する認知行動療法に基づいた治療プログラムのことが
載っています
原田氏らが開発したプログラムらしいです
改めて読んでみると、再犯予防や再使用防止に
役立っているのが、認知行動療法なのですって!
そうとわかっていても、人員や予算の問題もあるし
日本はまだまだ立ち遅れているらしく
そう暢気なことを言っていられないでしょうね?
予算、予算、
マネー、money
今の政治に期待しないと言っても
ひとりひとりは微力だし
世の中を動かす力もなく
ただ外野でワイドショー特番に
乗せられてワイワイガヤガヤ
無責任なことを言っている
だけに過ぎないような
同じ時間、どのチャンネルをまわしても
同じ事件を取り上げていることに
(背筋が)寒いものを感じる
今日この頃
操られているとは断言しないけど
はぐらかされている部分に
気づかない、ちょっと≪Xファイル≫的な
不気味さを感じてしまいます
またあのコンビで放送が始まるそうですね
もう少し進化した内容と映像になること
でしょう、、、
※Bluetooth keyboardの認識に手間取って日付が変わってしまった
桃尻カット、シャンプー、グルーミング、マッサージ、、、
しなくなって、暇暇?
(犬の)美容院に1度もお世話にならなかったなぁ