何を隠そう、隠れ外郎ファンで、、、隠れる必要はないですが?
今回はリクエストしておきました。
スマホバッテリー切れ(残1%)で
電話もらってから速効5分以内に
座席指定予約してあげたし、
それくらいチップがあってもいいよね?
※EXのネット予約がダメでも駅で買えるけど!?
グリーンポイントは貯まらないけど
名古屋は私も、駅のお土産売り場は必ず
立ち寄ります。
広島では、意外と≪うなぎパイ≫が好評でした
名古屋じゃないのにね
でも、相方が言うには、外郎もうなぎパイも奥の方で、
最近、名古屋の土産店人気商品も様変わりしたのでは?
とのことでした
≪赤福餅≫は相変わらずの人気だそうです
津の方も行ってきたそうです
地方の仕組みはややこしくて、
新幹線からの乗りかえ時
電子マネー(鉄道プリペイド)で通ると
某私鉄特急券が
構内で買えなくて
「急行で行ってください」だって!
払い戻して外で買い直せばいいのにね?
(奈良)西大寺とかはプラットホームにあったあけどなぁー?
名古屋から津は一時間以上。
長い!
津付近の様子は、四日市勤務時代と
殆ど変わってなかったらしい。
時間が止まっているみたいな?
リニアで40分で着いても
ローカル線に乗り換えると
ソコからが長いというのは
仕方ない