ブログ名を変えています(追記あり)
思うところあって、【SeaSlow太平洋沿岸移住生活】から【台所から、、、(以下略)】に変えました。これ各所に連絡および報告しないとダメなのかなぁ?今後、また変える可能性はとてもとてもありますので、、、よろしくお願いします。
※このサイトですが、ホームページ・タブレット・スマホなどそれぞれに合った表示がされるようになっています。記事もPCで書くこともあればスマホのアプリで書くこともあります。
台所、、、は、ほんとうに台所から水平線が見えるのですよ。ただし天気が良い日です。霧でもやっていたり天候次第では見えにくかったり見えないこともあります。
・・・かったり、という表現だいじょうぶですかね?
最近「・・・だったり、・・・だったり」という表現をテレビでよく聞くのですが違和感が多少あります。
正直言って、ブログ(当サイト)は低迷and迷走しています。
Googleアドセンスに有用なコンテンツと言い難いとの評価をいただいて審査も数回落ちています。ほんと情けない。それって内容が無い、薄いということですよね?
開き直りの弁ではありません。これでも前向きに努力しています。
なのでWordPressのプラグイン(Google site kit)を削除したり更新したり、、、を繰り返しています。諦めきれない?
思えば1990年代にアドセンスが何かもわからない時に登録したので簡単に通過したのでしょうね。過去に執着していますよね!
だいたいネタ(記事)が古くて面白みがない!?
いや!そんなことを考える暇があったら邁進いたします<m(__)m>
最後になりましたが、台所から・・・は、大昔に読んだ長澤さんという主婦の本で「台所から北京が見える」が大好きで印象に残っているからです。長澤さんは子育て後に中国語をマスターされるのですが、若い人に交じって準看をしながら勉強を続けていらっしゃったのです。
今も本はあると思います。
《追記》in 南関東を北関東に修正しました。お詫びいたします。m(__)m
広告/PR
移住生活ランキング