現在、ストップ(煮詰まり状態)しています。
記事、コメントはスンナリ移行できたものの、問題は画像(約18000枚)の移動とURL書き換えです。今はgooブログの画像データとして紐付いているので、引きはがさないといけません。
blog to blogなら難なく(多少時間はかかるようですが)やってくれるらしいのですが、問題がないとはいえないみたいです。一か月の可能容量とか、、、なんせ無料から無料へ移行しようというのですから?
私の場合はgooブログは有料で使用していたので、フォト容量も拡大されていたのです。それから他のユーザーが書いていたのですが、フォトチャンネルという画像中心のプログラムは触れないようです。なんだかなぁーーですが、このフォトチャンネルはよくよく考えるとインスタグラムより先行していたのかもしれず、アイデア活用、惜しかったですね?
もしかしてgooブログからこちらに移ってきてくださった方があるのかどうか?そんなおめでたい考えは払拭して、もう少し真面目に取り組まないとですが、公私共に(何が公?)雑事にかまけてパソコンを開けるタイミングがありません。やるからには腰を据えないとなので。
・・・と、まぁ、言い訳ばかりの中間報告でした。
今もここの【テーマ】のヘルプやマニュアルを(斜め)読んでいました。
とにかくPCはド素人が勘を頼りにやってきたので、、、相変わらずなのです。
これ↴とか引っ張りだしてきて読んでみました!
なんとなくこの30年近く、勘でできてしまったのがここにきてネックになっているかも。それとブランクですね、長いことHTMLやらパール、FTP周辺事情に触れていませんでしたから。スマホはそういうものを全て押しのける大きな存在でした。
先ほどもテーマcocoonの開発者がアイキャッチを自動生成する方法をアップしているのを見て、ラッキー!とばかりに、やってみたのですが、、、文字が表示されただけでした。やはりプラグインかなぁ、、、色々よまなくちゃ。
もう画像なんてどうでもいい!と思わずにはいられません。
それと、グーグルアドセンスからまた審査不通過の通知が来て、やる気のなさに拍車がかかったみたいですわ。アドセンスが承認される前に他のアフィリエイトは張り付けるなとか書いている記事もありますが、原因はそれだけでしょうかね?
なので、張り切って「お問合せフォーム」や受け皿メールとメーラー設定までしてお待ち申し上げていたのを、急遽、やめてしまいました。
スマホではポップアップ広告がうざいと問題になっていますが、中には本当に下品としかいいようがないくらい、本記事が読めないくらいのジャバラ広告?(次次と目隠し)が現れて、記事そのものを読む気が失せるのですが、多いのは「この記事を読んで1画像表示」みたいな記事。スポーツ紙などに多いですね。
そういうのを見ていると、自分で自由にフッターなどに設定できる自家設定アフィリエイトのほうが気が楽かな、と思うのですが、いかがでしょうか?
※品川駅構内エキュートにあのファウンドリーが戻ってきてた!?同社内、別のブランドに変わっていたのよね。