PR

今日も明日も

スポンサーリンク


こんにちはー☔

風雨が強くて、屋外作業は停滞しています。
苗は販売しはじめたホームセンターがあって、98円のばかり買ってきました^^;
良いものは278円シリーズなんですが、、、どうなんでしょうね?
※強風🌀☔で、まだ植えずに置いています
冒頭Top画像は、前から(障子あとの)カーテンが長すぎるから切ってと言われてたので、することもないし、、、バッサリ切って、裾上げ。
昼間なのでレールから外すこともせず🫣՞՞
※一応、電動ミシンはあるにはある
そうそう!横着というのが私にゃピッタリな表現だな、と。横着で雑、はいはい。
しかも、けっこう図太いと来た!?
ありゃ、自虐ネタだ、、、
ま、これで長い人生渡ってきたんで☝⇐反省の色なし
お陰様で咳はほぼ終息しまして、、、昨日はエナジースコアも65までいって非常に良好と表示されました。
今回は脈拍とエナジースコアが良い目安になりました
睡眠時間は短くても長くても【深い眠り】が40分くらいしかなくて、良くて1時間15分くらい。

睡眠の質を追求することは無駄では無いと思いますね、、、健康上
枕、布団、マット、ウエア(寝間着)、入眠環境、、、とか?
アラームとか無しに、快適かつ自然に目覚められたらどんなに素晴らしいか!?
一考の余地ありですね?

今回の漢方は【葛根湯】と

⬆これ。前回の残りが一応2025.6月賞味期限だったから、、、良かった???

コロナに効くとか発表されたのは【清肺排毒湯せいはいどくとう】で、違いはあるか?
熱発あるなし??

清肺排毒湯 – 漢方ライフ- 漢方を始めると、暮らしが変わる。

漢方ライフ- 漢方を始めると、暮らしが 変わる。

⬆漢方専門の薬日本堂のサイト

両方併用したのは治りかけてきた頃で、当初は清肺湯だけ呑んでました。
良い子はちゃんと病院に行ってね🙏自己判断は禁物

あとは第2類のアズノール系トローチか⬇

梅味ともうひとつあったかな。私はコレ。
バッグにも入れておけるし小粒なのがいい。

コレ、1回だけ⬇残りがあるので呑みました。
咳とかで体力気力が消耗してエナジー不足が著しい時にたまに呑むことがあります。過去記事に書いているけど、、、

最近、百日咳が流行っているらしいけど、あれは病院に行った方がいい🏥
凄い厚みのあるパッケージに入った抗菌剤か何かを処方されたかな。それに何日間かは自己隔離だったような記憶

前に大阪で、待合室でお子さんが爆咳で百日咳と診断されてるのが聞こえたけど、翌日、咳が止まってて焦った「止まりましたね」「そうなんです^ – ^」の会話を交わしたが、普通に隣り合わせというのも怖いけど😱耳鼻咽喉科だったのよ。
めまいの人も来てたけど、鼻通りが良くなるのがいちばんみたい。医療器具を鼻奥とか耳🕳とかに突っ込まれて涙が出るけどね😭

風邪も酷いと内科が「うちの範疇を超えてる」とか言う先生がいて、耳鼻科へ誘導されるらしい。

ま、その先生は予約の取れない、、、受付開始から即話し中になってしまうクリニックだったけど、今はどうしていらっしゃるかな??2代目だったけど?ぶっきらぼうだけど名医(本当は親身、確か阪大系)
突発性難聴とか耳鳴りとか、この先生だったら良かったのになぁ、、、(今更🤣)

落合耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市浪速区 恵美須

落合耳鼻咽喉科。大阪市浪速区 恵美須町駅から徒歩1分の耳鼻咽喉科・アレルギー科・平衡神経科。一般的な内科から耳だれ・耳痛・難聴・めまい・花粉症・蓄膿症・睡眠時無呼…

落合耳鼻咽喉科



月が変わったので4月のコーヒーを注文しましたよ。

キリマンジャロAA、クリスタルマウンテン、、、


3月のは飲み尽くしたかと思ったら、箱に入れて厳重に?保管しすぎて^^;1個と3ドリップが隠れてた🥪次が届くまでの繋ぎになるわ𝐧𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸
タイトルとURLをコピーしました