こんにちはー🍓
いただき物は自慢じゃないですよー、参考の為ご紹介
(なんでいいわけすんねん?)
Top画像のいちご、農家さんで規格外なのではねられ(除外され)たイチゴを購入するのだそうで、わざわざ持ってきてくださったもの。
その甘さったら!!衝撃😳こんな甘いの、その辺のスーパーじゃ売ってない、、、どこへ流れるんじゃ?
田舎暮らしも20年近いと、色んなツテや情報網が増えるのは当然かもしれないけど、ここのご夫婦は特に広範囲で特産物が届く。人徳なのかなぁ、、、お友達ネットワークが凄い。
普段から誰かが弱っていたり、引きこもり気味になるとご夫婦で立ち寄ったり声かけされるのを旦那は感心して「なかなか、できないな、、、」と、間近で見ている。
ギブアンドテイクというのでもwin-winというのともやや違う。
それより何より、普段あまり喋ったことがない奥様が後から車から降りてこられて、寒い中、引き続き会話した(ご主人が🍓✨持参でピンポーン)
世間話の後、オカリナの音が軽くなった理由を聞いてみたら、やはり軽め高音を最近購入されたらしい。
オカリナも重奏するらしく、低音パートや重厚音パートがあるらしい。
「歌うように吹かれますよね」と感想を述べたら、いたく感激されてしまった。めざすところなのだそうだ。
⬆始めようという気は全くない💦
で、色々と趣味を広げるメリットや地域交流の良さを説いているまさに盛り上がりピークに旦那が帰ってきたꉂꉂ🤭
それで中断完結したけど、今回は私はいたく感動した
真っ直ぐで裏がない人なので、自分の斜めな見方や考え方を大いに反省した・・・思考の癖なので、すぐまた戻るんだけど(^_^;)
どんなにペン字を習ったり練習しても、また自分の字に戻る??きがする、あれみたいな、、、はい、教室もいろいろ通ったしね
お手本を見すぎて目の毛細血管が切れた、、、ホドホドが無いタイプ
血管がキレるのも慣れるのよ、赤鬼の目にはなるけどね、、、これ、あまり目には良くなかったんだろうな??
コンタクトをしてゴーグルするのも長時間練習には良くないのよ。
水泳のゴーグルをしたら、額にあげる回数は意識しないとね、酸欠になる
⬆マイケル・フェルプスモデル、、、お子さん男の子が4人かな(インスタより)
話を戻すと、普段、夫から(ゴルフ仲間あので)聞いてはいたけど、ホントにその通りの(まっすぐで裏がない)奥様だった。
ある別の奥様が近所から、大声の叱責連続で夫への虐待を噂されていて、そういう話題が出ると必ずどこからか話の輪に入ってきて「そうじゃないのよ!!」とフォローされるらしい。
実際、ご近所だけでなく噂は広まっていて、ゴルフ仲間や会員の間でも噂されるようになっていて、、、
私も現に聞いてるけど、どこで反〇の喧嘩が始まったのかな?
というくらい大声が轟いて威勢の良さで怯むほど。
口調はともかく大声の原因はご主人の聴力レベルなんだけどね、、、夫婦のことは夫婦しかわからない!?ということ。
その火消しにまわっている前出奥様のことは、当の本人は知らないと思うけど、他にも最長老(婦人)が地域奉仕でやはり、、、ご主人のみみがとおいからなのよ、と庇ってたな。
東北田舎の方ご出身な奥様なので「おい!」とかオラオラぁ、、、な喋り方って普通なんじゃないかな、と言うと語弊があるけど💦私達とは普通に会話されるし私になんて敬語よ!(^_^;)
ま、私も(本心から)人のことをカバーできるくらいになりたいわ!!
【おまけ】

⬆ふだん外資系ネットショップの、大箱へ投げ入れ&放り込み梱包に慣れっこになっていて、ダイソーの梱包が丁寧で引いた(^_^;)

⬆もちろん開封したらこういうカバー紙