PR

液体絆創膏はいいね!!

スポンサーリンク

こんにちはー🩹
手が冷たすぎて、逆剥けがキツイ
親指なんてパックリ割れていて沁みて痛い😭
サカムケア買う、のメモだけが虚しく繰り越されており、先日のドラッグストアセールでようやくコーナーを探した
それまでは絆創膏でごまかしごまかし来たけど、何かと不自由ですぐ剥がれるし、水に弱い上、粘着物が鍵盤にアチコチ張り付いたりする残渣に、、、困惑
コーナーを見たら結構高くて、サカムケアは候補からハズレた(^_^;)
リュウバンという大木製薬の【Top画像】製品を買ったが、沁みることなく、ヘラ付きでマズマズ満足している
ちなみにオロナイン軟膏やハンドクリーム、透明絆創膏などできる限り手は尽くした
大木をネットで探したら実店舗で買うより安くで出ていたが、更に⬇コレが安くて、、、ちと後悔
ま、大木は第3類医薬品だし、買ったものは最後まで使おう!未開封で2028年10月までと刻印されていることだし、、、小キズや靴ズレにも使えるらしい
ぱっくり割れに”りゅうばん”を塗って更に絆創膏🩹を貼ったのは失敗だった😣絆創膏と一緒に剥がれてしまった😲
要するにセメダインみたいなものなので😅
匂いも最初それらしき印象
ま、セメダインなら沁みるだけで医療的要素はないから、、、(笑)
セメダインて接合という意味合いで、特定のしょうひんではないみたいで、後にボンドも出たが
小西ボンドが登録に失敗して今日に至るそうだ

⬆北浜のコニシビルと重要文化財の旧小西邸
その昔、北浜界隈で、ボンドのことや家が重要文化財と、確か小西〇夫氏から聞いた記憶あり、、、何十年前やねん!?
バフェットコードに持ち株とか公開されてる方なのか💦
北浜界隈って、昔の法律事務所初代ビルやその他通勤でけっこう通って、三越後にコナミもできたりして、、、そうそう!ボスのまぁまぁ高額飲食請求書に花外楼(料亭)が毎月あって、、、辞めてからランチで偵察に行ったことがあったかな
う〜む、、、歴史資料館とか、なんか私も化石化してきたぞ🤣
タイトルとURLをコピーしました