こんにちはー🥬
3月に入ると最低気温がグッと上がるみたいですね👏
寒さ耐性ができたのか室内で10℃あるとファンヒーター不要な感じ
夜は17℃でも冷え冷え感があるのはなぜ?
月20日ほど仕事に行っている旦那
休みのうち3日は⛳ゴルフコンペだし、今月は5日しか共に行動ができないわけだけど
平日は休みな🍞ベーカリーに行けるのは限定されるし、🏌️♀️練習帰りに買ってきてもらう日とかあって、5日のうち私が同乗するのは数える程🤣
ま、それはともかく
スーパーのお野菜、少し価格が下がってました
大根¥178、キャベツ1玉¥223、太ネギ¥77、小松菜¥97、カブ6本入¥197、小ネギ¥127、ピーマン1個¥39、🍠紅はるか1本¥157
※最近、干し芋を作っているので2本ゲット
大根はまるまる太っていたわぁ
玉子10個入¥178、、、など
他にもお弁当がここは美味しくて安いのですよ
トンカツ弁当¥298、鮭&コロッケ弁当🍱¥298ですが
豚と鶏肉が美味しいエリアで
海岸べり(沿岸)ということもあってか?🐟刺身とかも安くて、住民の舌が煩いせいか美味しいのしか売ってない、ボイル🦑イカも酢味噌で✌️ᵔ-ᵔ✌️
カツオも銚子で豊漁だったからなのか、超安くて美味しい
なのに昨夜は地元牛のすき焼き🍲となりました👏
頂いた白菜一玉がこれでようやくはけた
約半玉、漬物にもしたのですよ
最近は仕事帰りにスーパーで無料のRO水を8L汲んで(入れて)きてくれるので、ミネラルウォーターをほとんど買わなくなってきた
最初、半信半疑で煮炊き物に使ってたけど、赤ちゃんの粉ミルク用にもオススメなのだとか
珈琲もこれでバッチリ👌