PR

“うどーなつ”食べた

スポンサーリンク


こんにちはー࿉🥢

丸亀製麺はまぁまぁ遠い、けど、近くにいつも買ってるスーパーの大きめの店があるし行ってきた。
そこなら【とみ田】袋麺も置いてるし、敷地内にシャトレーゼ、ダイソー、びっくりドンキーほか色々あるのよ。
当地に引っ越す前に泊まってたホテルの真ん前。旅行の〇県割なんかが人気だった頃。
画像は山菜うどん(店舗限定)とおにぎりが2つ😅꜆꜄꜆2人分です。

釜玉にしたそうです
【うどーなつ】もちもち、3種あるトッピングはキビ砂糖にした。刺して食べられるように、串も置いてあったよ!味がついてない冷めた甘めたこ焼きみたいな感じ😅꜆꜄꜆
丸亀ができた頃、岡山に住んでて近所にありましたが、いつも長い列でした。駐車場が満杯でユニクロやそばのスーパーまで停めているケースもありました。
品川駅店は駅近から少し離れてたけど、自宅からは徒歩圏内で散歩がてら行きました。
歩いて最寄り駅に行けて、そこから色々な線(鉄道)に繋がってるって、当然なのに当然じゃない暮しってどうなん!?
なんか最近、ちょっと【田舎暮し】疲れを自覚しています😢
モチベも落ちて、メンタル不調というか、、、そういう時は体もあちこち痛かったり、どっか不調で未病なんだけどイマイチみたいな?
それでも庭に出ればなんだかんだすることもあって、それはそれで(気持ち的に)助かるというか

⬆フィラメントが出てるカルネロサーナみっけ💦地植えの苗の中に集中して生えてた(植えてた)。アロイフォリアとネームプレートが混在してたのよ。

世界情勢がどうであろうと、まず自分の体調てか、、、健康な体に健全な精神宿る???
(⇐もとは今とは違う意味で唱えられたのが、あるきっかけで歪められて伝わったとか)


⬆ガーデニングしてたら、お日様がでてきて、小雨が降りはじめ、、、【虹】が

いつも【虹を見たかい】と勘違いの【雨を見たかい】を思い出す
反戦歌とかナパーム弾を彷彿とさせるから、放送禁止になってた時代がある?
⇐さらに、、、《サイゴンから来た妻と娘》近藤紘一まで繋がっていく😅꜆꜄꜆
前はここまで詳しく書いてあったかな、、、?
大宅壮一ノンフィクション作品はけっこう読んだな、桐島洋子とか
淋しいアメリカ人、、、時代は変わってツールがネットになってもコアな部分じゃ変わらんかも?
【ペガサスの記憶】は読んでない、、、アルツハイマー型認知症で絶筆後、家族が完成してくれたとか。
“命短し、恋せよ乙女 紅き唇 褪せぬまに”
※動画視聴は倍賞千恵子だった😃
“命短し 恋せよ乙女
黒髪の色 あせぬ間に
心の炎 消えぬまに
今日は再び 来ぬものを”
タイトルとURLをコピーしました