PR

追い撒きとか、、、炎天下

スポンサーリンク


こんにちは〜🌺

強風などでできていなかった西洋芝の追い撒き、プランター苗の地植え、アリ巣窟の掘り起こしなどなど。
※駐車場のプランター苗はユッカからコリウスに

芝の種は目土と混ぜて、目視できるほど量撒きしたけど、流石に2袋目の【芝の目土】を散布する元気は無かった^^;

で、夕方、仕舞いに小一時間。
無報酬でよぉやるわ!?←はぁ~!?

【Top画像】
タイタンビカスが小休止あと、また残りの蕾が開花し始めた!
100〜200輪くらい咲くらしいよ、大きな苗は。一日花というか、昼間ほぼ半日で萎むけどね。

種から植えた白タイタンビカスが5本ひ弱なりに伸びてきたので来年かな、、、開花期は7〜9月で値を残して消える宿根草。ネームプレートを立てておかないとね!?室内咲きは難しいらしい。

花のあとに大きな種を抱え込むらしいけど、枯れ落ちて未だ収穫無し、おかしいなぁ!?

端っこに植えすぎて外から撮った(笑)



種からの黄色薔薇がまた咲くよ!四季咲きバラだったのかぁー
一本、予想外の?匍匐性(ランブラーローズ)が根付いて広がりかけてる、、、ハマナスもラ•ドゥー?もそうだけど花が咲かない(汗)
タイトルとURLをコピーしました