PR

夕飯作りだけでバテバテ

スポンサーリンク


こんにちは🥗

今夜は冷やし中華と水餃子の筈が、急遽コールスロー(サラダ)が横入り。
ダンナがキャベツの千切り、袋入り(大)を自分で買ってくるのだが、持て余して古くなる。
もったいないからコールスローに。
しかし、冷やし中華と”錦糸卵”以外は被るんだな、これが。
大きなボール一杯に作ったが、🥒2本ではバランスが悪い(一本は冷やし中華に)。
そう言えば前回オクラを🥒代わりに冷やし中華トッピングにしたら、これの方が良いくらい、だと言ってたな。
オクラはいい!
オクラは最近は安い。
高かった時は冷凍オクラをチンして刻み、容器に保存しておくと納豆のトッピングに(刻み葱より)良いとなった。
しかも解凍チンのほうがネバネバが出て、生オクラ(乾燥してパリパリ)よりいいらしい。
一度湯通ししたほうがいいのか?
※茹でるのは☓らしいまさにグータイミング!

というわけで、あとは錦糸卵と麺を茹でる作業。
※暑くて足元にサーキュレーターをガンガンまわす。
水餃子は中止し次回へ。
厚揚げをトースターで焼いてカツオ節と生姜&ポン酢で食べるようにしたので。
夕食の後は小休止しないと一気に片付けまではいけない。バテバテ。横になりたい。
ダルダルでたるみがち
甘やかしすぎて体力落ちまくり。
筋トレ/家トレギア、強度を考えてみたら、、、こうなった
※以下、リンクは貼っていません。所有しているものばかり。
ジャンプ系や縄跳びが一番かな?水泳以外では。
(ジョグ、登山、トレイルラン、ウォーキング、自力バイク除く)
トレッドミル、トランポリン、クロストレーナーは限られた自宅スペースと我が環境&消(静)音考えるとねぇ、、、
エア縄跳び>ミニバイク>ステップ>レッグスライダー>腹筋>開脚&ピラティス>ローイングチューブ


ステップ台>腹筋椅子>スクワット棒>ヨガポール3kg

ケトルベル6kg>メディシンボール5kg>ケトルベル4kg

最近、6キロにバージョンアップしました^^;

バーベル30kg>ダンベル20kg>ダンベル5ポンド

こうやって見ると、なんとまぁ!!既に《お取り扱いしていません》がなんと多いことか!?

8年前〜1.2年前のものまで。

ここには載せていないチューブやバンド、ダンベルなどは嵩張らないけど、引っ越す前にいくつか処分しなきゃなぁ、、、←はぁ?

鍛えるどころか、基本ぐうたら(-_-;)
画像が多くて🙇
お付き合いくださり、多謝💕
タイトルとURLをコピーしました