こんにちは🍠
静かな日曜日でした。
前は敬遠していたのに、最近は好んで”ちらし寿司”を買ってきて、好きな”バッテラ”と食べるOtto。フシギ😱

これで¥298は安いよね?
会社でのランチも極力外食を避けるようになったらしい。
殆ど外食しない私に、帰りに半調理した何かを買ってこようか?と不憫がる(笑)
そのうち旅行も行けるようになると楽観している私。甘いかな?
昨日の270人はちょっとビックリな人数だったけど、シルバーウィークの結果が怖い!?
それにしても主力メンバーは何とか半分は死守できているが、阪神タイガースのクラスターは悲惨だ。
会食でそんなに感染するものなのか?無症状保菌者探しは意味がないとしても、スポーツ選手は陽性でも頑健で自覚がないか、ダンマリなのか??
1日も早く矢野ちゃんの為にも戻ってあげて?でないとギスギスに痩せちゃうかも?メンタルが心配だ!?そんな柔じゃないか?

このビキニ水着みたいな布は?

ポーチつきのマスクだ。
ターバンにもネックウォーマーにもなるとか。

マスクをして自転車乗りは息苦しいので買った。何せ頑健なナナハンライダー(過去)のOttoをして、2度と乗りたくない!と言わしめるほど重たくて進まない🚲車輪(笑)マスクではデッドブレスなのだ←はぁ?
それと、今月のイオン5%割引クーポンを使いたかった、というのもある。毎月スマホに来るんだけど、、、?
体幹の話

これ、買ったときより安くなってんな!😠💢(笑)
これにバーベルやヨガ棒(3kg)を持ってバランスしたりする。
片足バランスは、(羽根つき)飛び込みスタート台の練習にもなる、かな?
私は左足指を台にひっかけて右足で蹴るが、大抵は右足を引っかけるみたいだ。
意識して反対にしているわけではなく、台の上に立つとそうなっている。別にどっちでもできるんだろうと思う。
バランスディスクよりこの”ユラミンゴ”の方がバランスはとりやすい。
これも遠のくと取りづらくなる。
ま、飛び込みじたい何年やっていないんだっけ?😓💦
別に腹打ちでエエんやけど?
自転車とか水泳、スキーとかは、子供の時にある程度やっておくと忘れないというし?飛び込みもそうかな?
昔、泳いではあがり、泳いでは這い上がりスタートして25m泳いで、泣いているのか笑っているのか自分でもわからないくらい繰り返されたら、とうとう足首のの腱が延びきったらしくて😓💦
結局、病院通いになってドクターストップで、なんのこっちゃな経験があった(笑)
炎天下、連帯責任とかでスタート台の上に正座させられて汗と痛みと苦い思い出、、、あん時も足首が痛かったっけ!?
でも、意外と大人になっても《朝の来ない夜はない》なーんて思いもするんで、部活はある意味シミュレーションやな?
ちと話が暗かった(笑)