PR

屋外50mプール開放

スポンサーリンク


おはようございます🌅

昨日は夕飯前に区民プールに行きました
今までとは違う早めのスタート時間で
その時間に行きたかったけど、、、結局、大幅遅れの入館となりました
ですが、ピターッと皆さんの行動が一致して退館され、
スッカスカに空いた時間帯ができてラッキーでした!
普段できないような基本練習やドリルもできました
55秒サークルで回せないかとやってみたり(^^;
平泳ぎが遅すぎます(涙)
最後は2IMを泳いでやめようと
はじっこで泳いでいたら
明らかな!?進路妨害おっちゃんというかご高齢男性
『ここはワシの泳ぐレーンじゃ!』と言わんばかりに前方を塞ぐため
最後は平泳ぎ混じりのクロールに
仕方ないです
ウォーキングコースはあいていて一人なのに
わざわざ私が泳いでいる前をあるくので
その人とコースロープの隙間をぬって通過するしかありません
終わってから、プールサイド上から見下ろすと
そのはじっこで悠々と泳ぐ姿が見えました
邪魔だったんでしょうね
そんな幅寄せしなくても!?
なーんか、電車内をリザーブする感覚に似ているなと
横目で見ながらプールをあとにしました
十分に泳いだから、いいんですけどね←いいんかい!?
さて、7/1から公営プールが開放され始めています
まだ10日くらいまでは変則で
出鼻を挫かれる感?
それでも《目黒区民》プールや
《大田区平和島》プールなどは
都合が合えば行けそうです
目黒は場所は行ったことがあるけどプールは屋内も利用したことがない
確か200円?
土曜は区内小中学校学生は無料とか?
平和島プールは屋内も屋外も利用したことがあります
駅からちょっと遠い
前は、大田区民で
区民プールは何ヵ所か行きました
開館スケジュールが難しいのと
区民プール同士が離れているし、、、💦
あと、品川区民屋外プールは25mみたいなので、これは除外かなぁ
場所も調べました!
東京体育館プールが長い改修工事に入っていて痛いですね?
50mプールが、あんなに気さく&気楽に利用できたのに
辰巳は個人利用では行ったことがなくて
いつもグループレッスンなどでした
もう一年以上行っていないかな
アイスアリーナ専用になるとか?で
今年の辰巳杯が最後なんですかね?
横浜国際や相模原グリーンプールも屋内50mなんでしょうけど
遠くて1日覚悟ですかね?武蔵の森も50mは週1でしたっけ?
50mプールをようするスポクラは、関東圏ではあるんですかね?
関西はコナミ西宮で、普段は3~4コースだけ常設であとは25mで二分させていましたけど
堺の方にもあったけど、閉鎖になったような、、、記憶
関西は沢山閉館して
元いたところは何ヵ所もつぶれ(閉館し)ました
屋外プールの難点は、日焼けです💦
それがなければ喜んでいくのですが、、、?
夕方から夜に行くとか?
風邪引きませんか?
その昔、仕事終わりに50m屋外プールに行ったことがありました
ほんの短い時間でした
泳力も落ちて50m泳ぐのがやっとでしたけど(笑)
帰りに同僚とお好み焼きを食べて帰りました🍴
懐かしい想い出です💦

ただいま増量サービスdayとか、、、あまり嬉しくない(-_-;)

タイトルとURLをコピーしました