PR

タンメン作り、のちプール

スポンサーリンク

こんばんは🍜🍥

当地、窓を開けていると冷え冷えなここ数日
案の定?
プールはガラガラでした✌️
気温が下がっても減らないが、雨降りと重なると少ない?
ひとつには、自転車で来られないから
どこもそうかもしれないけど
子供乗せ自転車、多いですよ!
前後に乗せたり(小径電動車など)
大人だけや高齢者、お買い物にも自転車がとても多い!なので雨天は閑古鳥!
電車もバス網も発達していますけど
【区民プール】
今日は水着は防寒を兼ねて厚着したので
重かったです(^^;
特に上半身、二枚重ね
一通も三人くらいでスイスイの筈でしたが
私がスイスイではなかった
それでも強制休憩後に連続500泳
もっと続けるつもりが至近エリア内にも往復する女性がいて
時々幅寄せ
親子が自由に動き回るので押されてこっちに来るようだった
一旦、止まって
その人を避けて離れたのに
また右隣に←(>_<)あちゃ
私がいた場所に親子が移動したせいらしい
鬱陶しいので一通に移動
退水予定まで少し時間はあったが
モチベーション下がりグダグダ
メニューをもってかんと?
実は、昨日は用事でホームプールが入っているエリア付近まで行ったが
プールの用意は置いていった
準備しているうちに
ちょっと過重荷物で帰ってくるのが負担に思えて・・・背中痛もあり
置いていった
これまで、プール→買い物は、
ワンルートで帰っていたが
実は遠回り&大回りしていることに気付いた
ので良かった!
視野狭窄行動(^^;
それと《○○カメラ》が保有ポイント消滅を知らせてきたので
ついでに寄った
大型電気量販店なので、目的のものを探すのが
一苦労
さらに(ついでに)DIY店にも立ち寄った
ペット関連がさらに拡張し、酒類コーナーができていたが
洗剤や日用品だけで
意外にも薬や湿布、テーピング類はなく
広いフロアを3周くらい探し回った
必ず立ち寄るペット展示ブースは行かなかった

ランチは日清のタンメンを作った

こういう感じだけど3人前でちょっと違うかな?
麺は2分ほど、鍋で茹でるタイプ
豚肉、キャベツ、もやし、🥕人参、ピーマン、うすあげをフライパンで炒め
添付のスープは鍋に入れて水で割って熱しておく(熱湯で溶かしても良いらしいが、熱々好きには不適←私じゃないよ(-_-;))
アレンジして創味シャンタンや中華スープの素、塩コショウなどを入れて
丹念につくったので、なかなかいけた✌️らしい
チャンポンとの違いはスープかな?
袋入り3人前で180~200円だったので、
今日のお昼は安上がりだった!好評だったし🙌
夜はホットプレートでお好み焼き
10連休の悪夢再来?(^^;
ループで洗い物→料理→洗い物、、、果てしなく(笑)
タイトルとURLをコピーしました