PR

切手と小銭ケース

スポンサーリンク

こんばんは🌠

また野球のせいで、、、《マダム・セクレタリー》録画できず💢
で、結局引き分けですかい!?
ま、このCATV契約と専用機器の変な縛りのせいなんですよ!録画中にCATV視聴不可は
地上デジタルは弊害無しなんです

さて、ついさっきのことも忘れてしまいそうな今日この頃
(意外と泳ぎ込み(イントラさん作成)プログラムの再現などは大丈夫(^^;)
で、講座の課題(定形外郵便)を送ろうと切手を探したら
いつも挟んでいるアドレス帳ポケットに残りが少ない(?_?)
投函したあとに
うっすら戻った😃💡!
切手ケースに整理したかも?
ありました!
そのケースがある場所も(^^;見当つけて
あぁ!いやだいやだ😱
切手は以前はもっとありましたが
シートは処分して(売って)ます
※チケットショップで
切手が増えるのは、年賀状余りや書き損じなどを郵便局でハガキや切手に交換してもらったりしていましたが
年賀状は卒業しました(^^;
頂く分には辞退はしません
あれ、感じ悪いでしょ?
スーっとフェイドアウトすればいいのに
お断り状などは?
いえ、個人の自由ですし?
で、話を戻しますが
切手、よく使いますか?
アナログですよね?
別途、オンラインで決済するとか、何か方法無いんですかね?
大量郵便物や企業さんなどは別格ですけど
ついでに小銭仕分けも

数えるのに便利だし

区民プールのロッカー
が10円なので、
小銭入れにここからもっていきます
某プールで、盗難とかロッカーこじ開けが一時多くて
区民プールは回数券1回分とロッカー代しか持っていきません
なので、ついでに寄るとか、買い物に帰りに寄るとかはしません
クレカ、キャッシュカード持参はしません
ロッカーに鍵を掛けていても安全では無いということです
スポクラは化粧ポーチやマグ水筒、お風呂道具一式が見当たらなくなって嘆いている人は何度か遭遇しましたが
それくらいでしょうかね

タイトルとURLをコピーしました