こんにちは🍀
ゆっくりと春の日差しですね!?
さて、ぶら下がり懸垂マシンが来て、ほぼ1ヶ月
良いポジションに設置しているせいか
ぶら下がらない日はない
で、ここ最近、気づいたことがある
身長差である←今ごろぉーー?
明らかに届く指(手)の位置が違う
調べたら、背中の椎間板などの繋ぎ目に、
寝てる間は水分が吸収されて膨らみ
起きて活動している間に水分が無くなって詰まっていくもの
ほんま?
→☆
それじゃ、寝ている方がいい?
いや、筋力落ちるっしょ?
昨日、3ヶ月ダイエット挑戦の番組を見ていた(日本アカデミー賞の時間帯)
AYAさん←(クロス)サーキットトレ、ほか二人の計3人のドS?トレーナー
(美尻←自分のジム、筋骨隆々外資系銀行レディ←ゴールド・ジム)
挑戦者はお笑い芸人小杉さん(119kg→96kg)、元競泳メダリスト宮下さん(シックスパックに戻る)、お笑い芸人ゆりやんとやしろ優さん(倖田來未ものまね)、ドロップアウトの元フィギュア安藤美姫さん(AYAさんと悉く衝突というか、やり方に注文をつける、プライドのぶつかり合い?←何で仕事受けた?)、シークレット参加でMCのヤマチャン(山里さん)
まず、有酸素運動で余計な脂肪をそぎおとすというもの
事前に体調検査はしていると思うけど
素人が自己流でやると危なそうなレベル、ハードさ?
小杉さんが《みやざきRCクリニック》のみやざき先生のところで血液検査、血圧も測っていた。適正?理想?体重、69kgだそうで(^^;みやざきセンセぇーー(^^;←行ったことはないけど、この先生、見たことある(why?)
ま、ダイエット以前な、諸々の注意喚起は必要かな?自分で。自重(じじゅう)ではなく自重(じちょう)?←はぁ?
とにかくダイエットは、太腿、背中、胸の大きな筋肉に注目!ですって(^^;
えーっと、ぶら下がり懸垂マシンの話ですが、、、
ぶら下がっているだけではなーンも変わらんけど
ま、いっか?
相方も1回だけぶら下がってた
続けるかと期待したが、以降ぜーんぜん
ぶら下げているチューブとか
付属の腹筋台もたまに使用
継続することは大事よね?
それにしても、起きていると骨がドンドン埋まっていくイメージが凄い!この頃
「寝ると腰は縮むのよ!何言ってンの💢(バカじゃない!?)」と、
京都時代に
マスターズ大会の待機場所で
奥様スイマー(旦那様がカイロか整体経営)に絶句された(^^;(本人は腰痛コルセットをして、次の出番まで横になっていた)ので
ずーっと縮む縮むと思っていたんですけどねぇ?
ある意味正解?
※蚊に刺されたところを十字に爪を立てるみたいに、とことん言い切って、相手をギャフンと言わせるタイプは実は苦手なんよ!自分は毒吐くのに?ま、そんなもんでしょ?
なので、ソーーっと距離をとる。わからないように?(^^;