こんばんは🏥→おはようございます🌅
一昨夜から昨日にかけて、薬のお陰で
かろうじて人間活動を維持できていました
昨夜からは、熱も下がり、
何とか多少頭スッキリ感が戻ってきました
昨日のblog記事は既に書いていたものをアップロードしたのでした
(喉の)市販薬を常備していたので飲みました
甘草を含む薬との併用はいけないらしい
これ、けっこう速効性はあるが持続時間?がいまいち
それくらい急性&激痛、熱+悪寒
しかも、効いている間と切れた境目がわかりやすい(-_-;)
1日三回なので、
前夜と朝、服用
腫れて喉元を通過しづらいから
取り敢えずバナナ2/3を食す←いつもある
横になると鼻づまりも酷い
口をあけっなしで寝ていたせいで
口中はりつくような、
焼けつくような痛みで
目が覚める
朝方、
「ほーひゃん、たひひょうわるひんで、わるひけろ寝とひていいひゃな?」
と、喉の痛みでまともに喋れないし家事できそうもなく赦しをこう
(同情したのかゴミ袋も1F倉庫に出して出勤してくれたみたい)
服用2回目、薬が効いて腫れがましになった感じ
少し楽?
が、舐めちゃいけませんぜ!?
第二波か三波が、寝ている間もやって来て
何なのか?小さな七転八倒
病院にすら行けそうにない
午後診察に望みをかけることにした
ネットで待ち時間を見ると、昼前は待ち2人
のち、昼休みはビジネスマンで増えていただろうけど
午後診察スタート!
おっと!いきなり10人
うぇっ!
瞬く間に20人!←おいおい(-_-;)
着いた時には25人待ち1.5時間表示
三連休前の金曜日を舐めんなよ!?
市販の薬にかけるか?
しかし、この不安定な快・不快の波に
3日間耐えられるのか?
クスリの持続性、回復可能性は高いのか?
インフル・ワクチンは接種していても
あてにならんというし
まさかのプール熱?
妄想広がり
ウィルスが悪さをして心膜炎とか、あるいは心筋症なんて?←はぁ?
ウォッホン
診断→「普通に風邪(でしょう)」とのこと(^^;
去痰薬はムコダインに変わって別のが出ていました
少しまし
あと、痛みを我慢せずに飲みなさいと頂いた
痛み止めと合わせて胃薬はありがたい
市販薬でけっこうお腹がボンボコリン(腹痛)な感触←はぁ?
熱のせいもあるのかな?
ひょっとして昨日のプール前から下降気味?
ずっと続いた首痛みが前兆?
痛み止めは整形外科で頂くのと同じロキソニン系で、
少し痛みや頭鉢巻がほどけた感
熱の下がりは大きいと痛感
待っている間、幼女がお父さんに
「(絵本を)読んで!読んで!」のおねだり
読み聴かせが、とーーっても上手で優しい声色なお父さんで
聞いていると、つい睡魔が💤💤
まどろみつつ
遠い遠い学生時代、、、オリジナル《お話》が受けて?
思い出したように深い息継ぎをした園児らの記憶がよぎった(^^;
(一応、甥っ子でリハーサルしてたが)
やっと、まともに食事?
東京では《大阪うどん》の受けは、いまいちなのかしら?
相方は賀詞交換会で夕食いらず✌️
助かったわ!
悪寒と関節痛の時ほど
水を触りたくない時はないのよね
底冷えする、、、